|
|
今回のお宅は庭に蓄積した土砂のかき出しのご依頼。
土砂は乾いていて比較的掘り出しやすく、人数もいたのでサクサクと作業は終了。
お父さんが大切にしていた庭がきれいになって嬉しい、本当にありがたいと涙を滲ませる家主のお母さんに私達もウルウル…
送迎の車を待つ間、お母さんとお話を続けていたら、実は家財道具がまだ家の中にあるんだけど、これ以上皆さんにご迷惑はかけられないから自分達でなんとかしなきゃ、と。
娘さんは60歳と仰ってたので、お母さんはかなりのご高齢です。
自分達でやる??
いやいや、そんな無理せずにまたボランティアセンターに依頼してくださいと話すと、でも申し訳なくて…と。
まだしばらくはボランティアに入ってもらいましょうね、とお母さんに了承を得て、この日のリーダーにこのことを話し、このお宅のボランティアは継続ということでセンターに報告してもらいました。
申し訳ないと遠慮して声をあげない被災者の方もいるんだと知り、衝撃でした。
台風19号から1ヶ月以上経ちますが、まだまだ手が足りてないことを痛感します。
私も自分に出来ることをやり続けていきたいです。
写真1 ボランティア参加者駐車場より
写真2 ボランティアセンターの張り紙
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する