|
|
|
バーナー、コッヘルなどのパッキング考えてみました。
・バーナー:SOTOウィンドマスター
・鍋:プリムス イージークックNS ソロセットM
・コフラン フォールドカップ(コーヒー、ココアなど飲むので)
・OD缶250
・上記をイージークックNSに入れます。写真通りでピッタリフタが出来ます。メッシュ袋付属でした。ソロではこれで良さそう!イージークックNSはメインが900ml、フタ部が400mlで十分。鍋にラーメンを入れたりするので場合によっては割って入れることになるかなー。それよりコンパクトにまとめられて嬉しい!!
・コーティング保護の為、子供が赤ちゃんの頃使っていたガーゼを底に敷いてOD缶を収納します。
・カトラリーはナイフだのペーパーだのをまとめて入れたバッグに入れる予定。今までも別ですが特に不自由はなく。
・ウィンドマスターはかっこえーです!ロゴとか製品の造りが好きでフィールドホッパーも所有してます。バーナー自体が高く安定性の記事もあったりしますがそこは使ってから。五徳は別売りの4本すぐ買いました。取り付け取り外しの手間はありますが本体に上手く嵌められるので収納サイズは変化ないです。構造に見とれて手間は忘れます^ ^バーナーヘッドが大きいですがそこ以外は細長いのでパッキングしにくいとかはあまり無いのではと思います。基本性能は評価が高いので早く使いたいです。自宅で空焚きした際は音が静かだなーと言う印象。プリムスのフェムトストーブはもう少しゴーっと音が出てました。
書いてて内容が薄いなと毎度思いますがご参考までに。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する