![]() |
嘘です

でも、好きなワイナリーはあります

1番は丸藤葡萄酒工業です

2番は原茂ワイナリーです

好みですのでいろいろだとは思いますが・・・
是非、山梨におこしの際はお試しください

↑の様な話は『酒カテゴリー』を作ります

さて本題です

今年の目標としては・・・
当然、三つ峠は毎週の様に登り山行記録にはたまにしか載せないつもりでいます。
きっと今週末には登りますし

考えているのは・・・
先ずは地元の高川山、本社ヶ丸、鶴ヶ鳥屋山(熊出没情報次第)
金峰山、鳳凰三山などなど・・・
県外は蓼科山、北横岳(ピラタス駐車場より)、硫黄岳、燕岳
当然ですが・・・宝永山、富士山も当然の様に登りたいと思っています

いつか雷鳥に巡り合う事を祈り近場で練習をしつつがんばります

2008年・木野子会の目標!
・・・特にないです。現状維持です。
個人的には、富士山に登ったことがないので
そうそう、山梨といえばワインですよね。
写真のルバイヤートって、ネーミングいいですね。昭和レトロな感じも。
雷鳥さんのほうも、momongaさん、遅いなあと痺れを切らして待ってるみたいですよ♪
zunさん
今年は木野子会で富士山に登ってください
まっ・・・正直、人だらけでつまらない山です
でも達成感はありますので
私は兎に角、雷鳥さんです
どこに行けば会えますかね?
このワインは1本が1000円なんです
ほんと、お好みですが美味しいんですよ
Netでもお取り寄せができますが丸藤葡萄工業の蔵に行って試して欲しいです
私は、かなりしばらくの間、momongaさんのプロフィールの写真。猫ちゃんですよね。これをモモンガだと思ってました。
元来、酒はあまり飲めんのですが、酔っ払うのは好きです。だから銘柄とかどうでもよくなってしまい、これを機に、ご教授よろしくお願いします♪
実は狸です
そんな訳ないですね
猫ですよ
出没するサルと戦ったりします
雷鳥さん、大町市の山岳博物館にいます!
ワインの名前「ヤバイルート」って読んじゃいました
sakusakuさん
ちゃんとしたルートを歩いてください
sakusakuさん、体調はどうですか?
ちょっと気になってます
「のんびり、穏やかに療養、そしてチョイ山」、を目標にぼちぼち頑張っています。またヤマイレコ書きますね
先日の新聞に山梨の、富士山+夜景の見えるスポットが出ていました。きれいでした〜
sakusakuさん
「ヤマイレコ」ね
私は「メタボレコ」を
元気いっぱい、順調に急増中です
動く以上にお付き合いの
新聞に載っていたと言う富士山+夜景と何処でしょうかね?
五重塔が写り込んだりしてましたか?
新聞記事ですが、はっきり覚えてないんですが、富士山と甲府の夜景ですが、フルーツ公園、ほったらかしの湯、あたりの地名が載っていたと思います。これでわかるかしら?カップルや観光客も来はじめているとのことです。
分かります
甲府方面では富士山のビューポイントになっています
確かに夜景も綺麗ですね
お越しの際は立ち寄ってみてください
ほったらかしの湯ですか!
(ついつい食いついてしまいました。)
前々から、すごく気になってたんですが、いまだに行ってません。
最近、どんどん有名になっちゃてるようですが、はやく行かないと。。。
私も行った事はありません
場所は知ってますが
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する