6月の御嶽以来山に行けてないです。
7月は割と用事が多かったのと8月入ってから天候不順なのと。
7月末に黒部源流域一周大トレッキングを計画してたのですが急な仕事が入り頓挫。
リベンジを来週計画してたけど台風きてるし盆で混むからイマイチ気乗りもしない。
改めて盆過ぎに計画しようかなと思います。
で、最近、予定のない週末は渓流釣りにちょくちょく行ってたりします。
これまで餌でやってましたがここ2回はテンカラに挑戦。
まだテンカラでは一匹も釣れてないので結構燃えてますw
正直、最近はイワナのことばかり考えてます。
暇さえあればつべで釣り動画漁ったりamazonで釣道具衝動買いしたり。
なんとか9月末の禁漁までに一匹は釣りたいところ。
真夏は暑くてつい山から遠ざかってしまいますが渓流釣りはその代わりになるかも。
真夏はイワナもあまり餌食わないようで結構渋い釣りになりますがそれはそれw
ゴロゴロした河原や川の中を流れに逆らってを歩くのは結構いい運動になります。
川風は涼しいし景色も良い。沢音にも癒される。半日谷にいるだけで結構気分良い。
そんな訳で黒部に行けたら竿も持って行こうと思っています。いざ憧れの薬師沢へ!
そのまま沢登りにシフトです!
というか、その釣りの記録を沢登りの記録で上げてしまっては?(笑)
沢登り、良いですね〜
赤木沢とか以前から憧れですし行けるものなら行きたい気もあるのですが自分の体力、技術ではちょっとかなり無理ですね。
山釣りは泳ぎとかロープ使った渡渉とか滝登りとか懸垂下降とかしなくて良い範囲で楽しみますw
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する