|
|
|
逆コースに挑戦してきました。
目的地の駐車場に着いた頃は雨と強風で台風の渦中に要る様です。帰りの時間を考えても午前3時には出発しないと
小雨の中をライトを点けて出発、相変わらず木々がものすごい音をたててゴーゴーざわざわと揺れて不気味です。
程なくして西黒尾根の取り付きに 暗いので余り急登を感じ無いまま 何時しか展望の場所に。相変わらず小雨が降りつつも前進あるのみ!! 新道との分岐に着いた頃にパラパラと白いものが雪!? 霰が降って来ました…
日の出も近く気温が下がって来ました。登るにつれて本格的な雪になり初めて…まさかこんな天気に成るとは
足下が滑りながらも 岩場の氷り着いたクサリを握り絞めながら進み 先ずは山頂へ 周りは一面の冬景色
写真を撮り早々に退散、今回の縦走を諦めて【また来年】肩の小屋に避難し温かい飲み物を頂き
風がおさまるのを待って無事下山…
AkIRAsan様、初めまして。
土曜に西黒を登りました。
季節外れの陽気で国境稜線でも多くの方がくつろいでおられました。
ほぼ快晴無風でした。
お写真拝見するに、この時期当然としましても豹変ぶりに驚いてしまいました。
しかし流石に馬蹄形をされる方だけに、そのような悪天候のおり、その時刻によく入山されましたね。
ヘタレの私にはとても出来かねます。
残念ながら谷川岳には、わかれの挨拶をして参りました。
新緑が映えるおり、再び登りたく思います。
こんばんはhirogodspeedさんコメントありがとうございます。チョットタイミングが悪かったですね〜こんな時も在りますよ1日早かったら…と言うかもっと早く行くべきでした。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する