ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
clover826
さんのHP >
日記
2015年11月29日 18:40
未分類
全体に公開
雪の梵珠山
今日は雪の梵珠山を歩きました
青空が出て来るとワクワクします
雪の綿帽子をかぶった「まゆみ」や「ツルウメモドキ」を見つけて一人でにんまり
ピントがなかなか合わなかったけどのせちゃた
とってもかわいかった
登山道をウサギの足跡がずっとついていると、どこまでも足跡を追いかけてしまい登山道を外れても気が付かず「やばいやばい」と、一人で笑ってしまいます(笑)
これからは雪山でしか味わえない楽しみが待ってます
ワクワクしますね
やっぱり山は楽しいな〜
2015-12-05 横浜なまこ丼
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:423人
雪の梵珠山
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
tknabesan
RE: 雪の梵珠山
clover826さん こんばんは〜
今日、梵珠山に行かれたんですか。
雪をかぶったツルウメモドキ良いですね。
雪が降ると動物の足跡が見えて楽しくなりますね。
私も年内に1、2回は山に行きたいです。
2015/11/29 23:25
clover826
RE: 雪の梵珠山
tknabesanこんばんは
雪の綿帽子をかぶったツルウメモドキとまゆみは、可愛いですね
写真のピントが合わず「もういいや」と・・・ダメですねぇ
もっと可愛くとってあげればよかったな。と後悔してます
まだ、かんじきもスノーシューもいらないので気楽にいけるのでいいですね
コメントありがとうございます。
2015/11/30 19:53
rei-k
RE: 雪の梵珠山
こんばんは!
どの写真も冬の山の良さというか、味があっていいですね^^
冬には冬の楽しみがあるんですねー♪
私も今年はぜひ、チャレンジしてみたいですー!
2015/11/30 0:34
clover826
RE: 雪の梵珠山
rei-kさんこんばんは
雪の梵珠山、お勧めします
頂上まで行かなくても自分の時間に合わせて日本一のぶなだけ見てもいいし
ひたすらカモシカの足跡を追いかけても楽しいですよ(^^♪
2015/11/30 19:58
ぽんた
RE: 雪の梵珠山
clover826さんこんばんは
冬の山も登られるんですね
冬は八甲田とか岩木山にも登るのですか
梵太君に会いたいですね
2015/11/30 21:46
clover826
RE: 雪の梵珠山
こんばんは
冬は登るというよりは遊んでます
本当にお天気のいい日は八甲田にもいきますが、ほとんど梵珠山にいます
梵太君、梵吉君、真っ白なうさぎさん・・・会えるかな〜と思いながら歩いてます
雪の山が一番好きなの かもしれません
2015/11/30 22:00
yo-fu
行ってましたか!
一昨日は青森市は初雪でしたね〜
早速雪の梵珠山に行ってたのですね!
梵珠のやまの綿帽子、マユミもツルウメモドキもかわいいですね〜♪
あー、今日はとても綺麗に山が見えていて、こんな時に登れたらいいな!って見てました。
でも、私は大根ふた畝抜いてました^_^;
落ち着いたら、また一緒にヨロピクね!
2015/11/30 23:01
clover826
Re: 行ってましたか!
今日から師走
なんとなく忙しいですね
落ち着いたらまた一緒に登りましょうね〜
楽しみにしてます
冬は一人では少し寂しいので・・・
2015/12/1 19:49
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
clover826
11月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未分類(12)
訪問者数
5170人 / 日記全体
最近の日記
テント買っちゃいました〜目指せソロテント泊〜☆彡
八甲田毛無岱一面キンコウカ〜キラキラキラ
たまには二人で(*^^*)
家族で夏休み〜北海道へGO
何年ぶりかな奥入瀬渓流歩くのは
雨なので
南八甲田櫛ヶ峰の前に・・・
最近のコメント
RE: テント買っちゃいました〜目指せソ
clover826 [08/18 05:40]
RE: テント買っちゃいました〜目指せソ
ぎょしん [08/17 22:21]
RE: たまには二人で(*^^*)
clover826 [05/05 00:48]
各月の日記
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
clover826さん こんばんは〜
今日、梵珠山に行かれたんですか。
雪をかぶったツルウメモドキ良いですね。
雪が降ると動物の足跡が見えて楽しくなりますね。
私も年内に1、2回は山に行きたいです。
tknabesanこんばんは
雪の綿帽子をかぶったツルウメモドキとまゆみは、可愛いですね
写真のピントが合わず「もういいや」と・・・ダメですねぇ
もっと可愛くとってあげればよかったな。と後悔してます
まだ、かんじきもスノーシューもいらないので気楽にいけるのでいいですね
コメントありがとうございます。
こんばんは!
どの写真も冬の山の良さというか、味があっていいですね^^
冬には冬の楽しみがあるんですねー♪
私も今年はぜひ、チャレンジしてみたいですー!
rei-kさんこんばんは
雪の梵珠山、お勧めします
頂上まで行かなくても自分の時間に合わせて日本一のぶなだけ見てもいいし
ひたすらカモシカの足跡を追いかけても楽しいですよ(^^♪
clover826さんこんばんは
冬の山も登られるんですね
冬は八甲田とか岩木山にも登るのですか
梵太君に会いたいですね
こんばんは
冬は登るというよりは遊んでます
本当にお天気のいい日は八甲田にもいきますが、ほとんど梵珠山にいます
梵太君、梵吉君、真っ白なうさぎさん・・・会えるかな〜と思いながら歩いてます
雪の山が一番好きなの かもしれません
一昨日は青森市は初雪でしたね〜
早速雪の梵珠山に行ってたのですね!
梵珠のやまの綿帽子、マユミもツルウメモドキもかわいいですね〜♪
あー、今日はとても綺麗に山が見えていて、こんな時に登れたらいいな!って見てました。
でも、私は大根ふた畝抜いてました^_^;
落ち着いたら、また一緒にヨロピクね!
今日から師走
なんとなく忙しいですね
落ち着いたらまた一緒に登りましょうね〜
楽しみにしてます
冬は一人では少し寂しいので・・・
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する