|
|
|
天気予報はもう少し良くなるのかな〜と期待して歩き始めましたが・・・
先週のような絶景は望めず、ただ、もくもくと歩きます
息が切れて苦しいくらいのスピードで・・・
今日は、いつかはその向こうの櫛ヶ峰に行けるように、横岳まで1時間30分を目指して歩きましたが、無理でした。1時間50分くらいかな・・・
まだまだですね〜
頂上からみた櫛ヶ峰はやはり遠かったな〜
行けるのかな〜
もう少し体力をつけてからかな・・・
途中、かわいいうさぎさんに会いました
真っ白な雪のうえをぴょんぴょん走り回ってました
かわいかったな〜
なんとか頂上につき
横岳から、櫛ヶ峰へ向かっているトレースがあったら、あとをついて行こうと思いましたが、なかったので今日はきた道を戻ります
自分のトレースがくっきり残っているので安心です
そして、なぜか、皮肉なことに青空です(笑)
よくあるパターンですね
何も考えず疲れるくらいに歩くのもたまにはいいですね
お疲れ様です
予定だと雪が降ってないと・・クッシ-に行ってたかも
下山途中で晴れました
晴れてたらremuさんに会えてたかもでしたか
雪があるうちに行きたいな
と思ってますがどうでしょうね・・
今日八甲田にいたんですね!
相変わらずすごいですねえcloverさん。
私計画では明日が北八甲田でしたが、天気予報だと曇りなのでためらってます。
もちろん八甲田は雲の中でしょうけど、
どのくらい視界がきくものなんでしょうか。
参考までに今日の雰囲気を教えていただけますか
まあ多分明日は梵珠山かなあ。。
今日は、遠くの景色は望めませんでした
一瞬青空が出たり隠れたり
でも、風がなかったので、自分のトレースが消える心配もなかったので、ただただひたすら
歩くだけでした
固まった雪の上に雪が積もったのでアイゼンがよかったかも・・
下りは少しの坂でもよく滑るのでお尻でシュー(^^♪
slow_songさんは明日ですね
晴れるといいですね
もしも梵珠山にくるなら連絡くださいね
slow_songさんが来るとテンに会えそうな気がします
こんばんは!
横岳山頂まで2時間切るなんてさすがです!
パワフルだわぁ(^^)
ルートはこの前と同じだったんでしょうか?
ウサギさんすごいですね!
私は自分で天気運は持ってる気がするけど、動物運はない気がします(^_^;)
cloverさんは持ってるのかも♪
明日も硬雪でしたね^^
楽しんできてくださいねー(^^)/
rei-kさん、こんにちは
昨日は先週と同じコースで、横岳まで行きました
天気は先週とは全然違って何にも見えない状況なので、タイムを縮めることだけを考えて歩きました
来週、櫛ヶ峰いけるといいな〜
さっき、梵珠山から帰りました
梵珠でもウサギみちゃった(^^♪
あと、梵珠のまんさくも、もうすぐ咲きそうですよ
下りてきて青空でしたか
でも、綺麗ですね(^^)
横岳は緩やかに広がって見えますね。
そして、連チャン、ウサギさんも連チャン、お疲れさまでした〜♪
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する