|
|
SCARPA キネシスMF GTX
これまでメレルのモアブミッドゴアを使っておりました。これはこれで柔らかめで、里山中心に日帰りハイキング的に歩いている分にはまったく問題ないし結構に気に入ってるんです。
ただ購入当時はなんとなく買ってしまっていたので、今さらながらにサイズが微妙に小さく、急な下りや長距離の下りでつま先の爪が痛くなることが多くなってきて気になっていました。(薄手の靴下なら問題ないんです)
さらに、このところ急に山歩きに目覚めて回数を重ねていくと、もうちょっとしっかりしたトレッキングシューズが欲しくなってきていたのです。
シューズのブランドは今一よく分かってなかったのですが、お店での試着時に勧めてもらったのがこのSCARPAとzamberlanのシューズで、デザインはzamberlanがいいなと思ったのですが、かかとのフィット感が気に入ってSCARPAを選びました。(値段も安かったのですが(笑))
まだ使ってないし、初心者なのでレビューという程のことはかけませんが、お気に入りポイントは、
・ヒールカップの独特なフィット感
・甲の部分でいったんロックがかけられる仕様のレースフック
です。
新しいシューズを早く試したい!と思いつつ山行計画を作成しながらムフフとひとり笑いしています

追記:使い始めて1ヶ月半ほど経ちましたので、実際の使用感を。5回程、里山で使用しました。
これまでのシューズに比べ、格段に安定感が増し、登りも下りも疲れにくくなった気がします。特に岩場での安心感はありがたかった。
店頭でしっかりとフィッティングしたこともあり、初回から足の痛みなど皆無で快適でした。フィッティングはやはり重要ですね(^_^;)
歩いた印象としては、かかとがしっかり固定されているように感じ、足が靴の中で前にズレにくいというイメージ。特に下山の際にその恩恵を感じました。
4月の終わりに、さらに履き心地を改善しようとインソールをSuper feetに変えてみました。扁平足気味の人におすすめとのことでblueを選択。このインソールもかかとの安定をさらにアップしてくれて私にはとても合いました。アーチの疲れや痛みもこれでほぼなくなりました。
以前よりやや堅めのソールなので道中のロードが長い場合などは歩きにくいですが、これはしかたないかなと思います。
今のところ大満足の買い物でした

コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する