![]() |
最近は趣味の楽器も触らず山のこと考えてる気がする・・・笑
ホントだったら山岳アイテムを紹介するんでしょうが、私の場合は楽器で許してください。でも詳しく書いても分かんないと思うので自粛します。笑
全然話は違うけどそろそろPatagoniaのアウターも限界かな。
ゴアなのに撥水しないんだもの。笑
keenの靴もソールが危なそうだし、揃えた時期が一緒なだけにダメになるタイミングも一緒という。
まあ、5年も使えば十分元は取れたけど、新調するなら手痛い出費です。笑
楽器に比べれば安いもんですけどね・・・笑
とりあえず山に行く前に髪切らなきゃ。半年も放置するからえらい伸びちゃった。笑
今日行こうかな・・・。
すごい数のギター!
これはぜひ山頂ゲリラライブ、やって頂きたい(*´ω`)
fujixxさん、これでも持ってるギターの半分以下なんです…笑
もはや病気ですね。不治の病です。
リクエストにお応えして山頂ゲリラライブ用にミニギター買わなくては…笑
fujixxさんは手軽に打楽器かなんかで一緒にやりましょうね。笑
tomo-monchiさん、こんばんは。
素晴らしいギターをお持ちですね。ギターだけでなく、アンプもなかなかのものです。エレキ演奏はアンプも大切です。山頂ライブ、ミニギターなどとは言わず、小さいほうのフェンダーアンプ(?)から。電源がないか。
saiogaumaさん、コメントありがとうございます!
こうなったら発電しますか?笑
アンプ持ってったら重いし、真空管へのダメージは間違いありませんね…笑
tomo-monchiさん おはようございます。
3/23(水:今日)の房総は、朝からものすごい晴れ。
今日、塔ノ岳表尾根でも歩けば、ものすっごく気持ちいいんだろうね~。残念・・・。
それにしても、多趣味の上、こりしょうですね!
沢山の高価なギター&Patagoniaのアウター(高価)とは・・・。 参りました。
次の山レコ楽しみにしています。晴れるといいね!
heroherokameさん、おはようございます!
今日は東京もいい天気です!昨夜の雷雨で桜が多少落ちちゃいましたかね…。
ギターは中学生の頃からの趣味でして、すでになくてはならないものですねー笑
次のアウターはモンベルでも十分と思っております!でも普段使いもするのでPatagoniaの方がオシャレかなと…笑
今週はなんとか山に行きたいと思います!行ったらレポしますねー!
赤と緑のがかわいくて気になります。
tomo-monchiさんがミニギター持ってきてくれたら、
私もフルート担いで行くので
課題曲決めて練習しといて、
山頂で待ち合わせして…
できるじゃん.∵・(゚∀゚)・∵.
(という妄想、失礼しました)
fujixxさん、フルートふけるんだ!すごいすごい!
フルート、山持ってくのに軽くていいなー。笑
緑のは古くて1965年製です。先輩なんですよ。
それじゃあ曲決めてゲリラライブですね!
開催は蛭ヶ岳山頂で。笑
私もカスタネットを叩かせてください。
歩くの超遅いんで、先に登って山頂で待ってますから。
fujixxさんの「みなと横浜のレコ」を見直し、フルートは理解できました。
笑
heroherokameさん、おはようございます!
ぜひ参加お願いします!笑
みんな軽い楽器でうらやましい…笑
fujixxさん、あんなイベント参加してるんですねー、すごいなー。私たちもちゃんと練習しなければいかんですな…笑
いやいや、800人もいるから
間違えたところで誰も聞いてないしっていう
お気楽イベントですよー!
練習してないのは私ですって…
蛭ヶ岳は遠いー!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する