![]() |
![]() |
![]() |
週の頭から日曜日に行こうと思ってたのに天気はだんだん下り坂。さらにはサッカーU23の代表戦を観戦しながら呑んだくれて、早々に引きこもり決定!
悔しいので自宅近くの河原で山メシ、いや陸メシ(+CAN-CHU-HI×2)してきました)
左:ホントなら丹沢と富士山が見える
中:ベトナムフォー(鳥のほぐし肉、
青ねぎ、かまぼこを添えて)
右:愛用の山崎タンブラーとともに
補足:メスティンって意外と保温性ないんだなぁ
大して低い気温でもないのに、火を止めるとすぐにスープが冷めました
角型コッヘルの代わりとはいかないのかな!?
今日はみなさんのレコで登った気になろう。。。
CAN-CHU-HIさん、こんにちわ。
メスティンで冬ご飯いいですね。
熱伝導率がいい分保温性はないのかも
しれません。
自分はメスティンは使っていませんが、
冬場の保温はアストロフォイルを利用した
コジーを自作して使っています。
けっこう保温性がアップしますよ〜
http://outdoor-style-gear.blogspot.jp/2012/03/blog-post_05.html
(サイトは、参考になりそうなので他の方のブログを引用)
k-yamaneさん、こんなしょーもない日記にコメントありがとうございます。
アストロフォイル、コジー、初めて聞く単語です。
メスティンでご飯を炊く時は蒸らしに100均のクーラーバッグを使ったりしますが、それをアストロフォイル(アルミ遮熱材)とか言うんですね
言われてみれば当然ですが、冬とかの保温にも使えるんですね。
材料をカットして自作するとか、いやいや上級者ですね。
自分は合うサイズないかなーと100均をハシゴするだけですので。
こんなくだらないことも呟いてみるもんですね
大変タメになりましたm(_ _)m
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する