45歳にもなると仕事でも遊びでも、「ピークの作り方が重要になってくるな。」と感じることがあります。
若いころは失うものは何もないし、体力もあるし、寝なくても平気だし、怪我をしても直るので怖いものなしでしたが、今では痛めた所とうまく付き合うしかありません。
先月出来たことが今できない事が良くあります。体調を整えてうまい事ピークを作れば前の自分より成長することができるけど、精神的に後ろ向きになるとかなり打ちのめされます。
そうなると結局、継続する楽しさが重要かなと思います。
若い人に追い越される事を嬉しく思い。
続けること、マイペース続けること、そしていざという時のために自分なりのピークの作り方を考えて、アドレナリンを放出して、全力で頑張って、さりげなく振る舞う。 全くバカな男です。
おがわんさん、こんにちは!
えにっきを書いた人と同一人物とは思えない日記ですが、やはりあのレコ書いたときは酔っ払ってたんでしょうか
おがわんさんも悩める年頃なんですね〜
私も常に悩める人だったりするんですが、悩みの内容もなんとも自己中心的だったりもするんですが
なんだかんだ言ってもマイペースに続けること。
太く短くではなく、目立たなくてもいい、細く長くやっていきたい。
できないことを嘆くのではなく、今できることをやれ。
私のモットーです
miyucchiさん。 こんばんは。
この日は非常に飲みましたね。
午後2時に帰りの車の運転を交替してもらってまず缶ビール、家に帰って家族で焼き肉店に行って生ビール、家に戻ってレポート書きながら缶ビール、9時に投稿完了したら先輩から電話がかかってきて12時まで生ビール。
山行より長い10時間の耐久レースでした。
体の面ですが、40過ぎるとすごいことが起こりますよ。
私の場合まず老眼がひどいです。 次に腰痛、そして、、さらに、、、てな具合で。
健康診断は何処も悪くないのが救いです。
できないことを嘆くのではなく、今できることをやれ。
まさにその通りですね。
こんばんわ
40代後半ですが、日記を拝見して「ピーク」のことを考えさせられました
おっしゃる通り、若い時には無理も出来たし、回復も早く、何でも思う通りに出来ていましたよね
それが今では中2日の山行でヘロヘロになる始末(汗)
無理はしちゃいけないと思い知らせれています
己を知ること・・・無理して怪我でもしないように、焦らずマイペースで山を楽しみたいものです
air_4224 さん おはようございます。
納得です。
この年齢で怪我をすると、なかなか治らないと実感しているので要注意ですね。
出来るだけ長く続けたいですから、焦らずマイペースで今できる事をやる。
これですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する