|

今のところ使用目的は、
・冬の里山での積雪に対応する事
・初夏の残雪歩きの際に使用
・ちょっとした雪山、スノーハイクにも使用する
と、こんな感じです。

6本爪か、チェーンアイゼンかで悩みました。6本爪の方が歯がしっかりしているのは間違いなかったんですが、冬の里山でも使う事も考えると、取り外し楽で使いやすいチェーンアイゼンの方が良さそうだな・・・と思って、チェーンアイゼンを4つ、購入しました。

写真はMサイズのもの。他のサイズのものも、ゴムの色以外は全て同じ作りです。(Sサイズは赤色、XSサイズは橙色です)
これから冬。折角勝ったからには、たくさん使わないと・・・


最初は、筑波山か、八溝山あたりで試してみようかな・・・と思ってます

tonebubuさん、初めまして~
私も先日今年の冬用に全く同じものを買って日記を書きました(^^)v
これでこれからの季節も楽しみですね♪
私は主に関西方面で冬の里山ハイクを楽しもうと思っています。
lagrangeさん、こんにちは♪
関西って、手頃な雪山が多そうですね…
雪が極端に少ない茨城から見ると、羨ましい限りです
我が家はとりあえず八溝山あたりで・・・
お互い、チェーンアイゼンで楽しい里山ハイクしましょう♪
はじめまして。
私もモンベルの当製品を愛用しています。
とても便利なのですが、雪質によっては
だんごを作ってしまいますので、注意が必要です。
昨年だったか、里美の鍋足山で使用した時の事、高下駄をはいてるような状態になりました。
なので、その後6本爪を追加購入しました。
アイスバンのようなところには最高にいいですよ。
yokappeさん、はじめまして。
情報ありがとうございます。気をつけたいと思います。
我が家も、とりあえずチェーンアイゼンで行けるところを歩いて、もっとハードなところを歩きたくなったら、またその時考えようかな・・・と考えてます。
鍋足山、まだ名前しか知らないので、この冬行ってみようかな・・・
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する