|
|
|
そうだ、久しぶりにナイトハイクしよう!
そんなわけで7/23に高尾山ナイトハイクに行ってみた
超久しぶりの高尾山ナイトハイク
6号路行ったらここ数日の雨の影響で足下が悪い
水がダラダラ流れてる
足下が悪いのはイヤなので琵琶滝から1号路へ
そしたらビアマウント&夏休みで結構な人
日中のアホみたいな人出と比べるべくもないケドね
途中夜景を見ながらのんびり頂上を目指す
日中あまり気温が上がらなかったおかげで比較的涼しい
ただし湿度は高め
頂上に着くと誰もいない〜
と思ったら暗がりの中ヘッデン着けて酒盛りしてる集団が
その横を抜けて実戦の地である城山を目指す
・・・が!
雨の影響で地面が滑りやすく、めんどくさくなって細田屋まで行って引き返す事に
山頂まで戻ったらいよいよOmniLite Tiを実戦投入
燃料はホワイトガソリン
30回ほどポンピングし、アルコールをぶっかけてプレヒート
しばらくしたらバルブを開けて点火
サイレンサーのおかげか燃焼音は静か
ただしエア抜きの時は結構うるさい
使って見た感想はと言うと
使いにくー
というのが正直なところ
ガソリンストーブのスベア123Rと比べると
・ポンピングが必要
・分離型のため取り回しが厄介
と言う点で劣る
特に取り回しはシャットオフにするためにボトルをひっくり返さなきゃイケナイので余計に気になる
結局、ガソリンストーブはスベア最高
ってトコロに落ち着いた
とは言えだ、せっかく買ったんだし、分離型のストーブに慣れてないから使いにくく感じている点も否めないので、しばらくは山行に引っ張り回してみようと思う
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する