アンチエイジングや美容整形の話ではありません(笑)
昨年の夏頃に左膝を痛め、その左膝を庇うような歩き方をしていたら結果的に右膝まで痛め・・・自分の膝が一体どういう状態になっているのか、重い腰を上げてようやく病院受診したのが今年の2月。診断はよくありがちな『膝関節変形症』、「うちで今できる治療は定期的なヒアルロン酸注射とリハビリくらい」とドクターに言われて治療を開始。ドクターストップはかかっていないので山は継続中。現在頻度は減ったものの治療も継続中。痛み始めた頃と比較したら多少は良くなっている気はするが(思い込みかもだけど)、決して劇的に良くなったということは無い。
今の状態で今シーズンどの程度歩けるか。意識することとしては引き続き歩き方に気を付ける、歩くペースを抑える、立て続けに負荷のかかる山行をしないということくらいでしょうか。。。
たぶん毎回やらなければ大丈夫だったと思うけど、昨シーズン標高差1500〜2000mほどを5週連続でダッシュ下山していたのがよろしくなかったと思われます。トレーニングのつもりでザックも日帰りにしてはあれやこれやと積めて重めにしていたから余計に。
今シーズンはまだほとんどガッツリ山行していないので、これまで歩いてきたお気に入りコース山行ができるかどうか機会を見計らって体力チェックしたいと思います。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する