![]() |
![]() |
……そして最近、Amazonお勧めコーナーに現れた漫画がこれ!!
-------------------------------
“山を渡る” 空木哲夫
大学山岳部に入部した、山の知識も経験もない女子3人。彼女たちの特徴は虚弱、ゲーム狂い、読書好き……。
「運動?した事ありません」
そんな「山ガール」ですらない3人を抱え、山岳部は果たして活動していけるのか!? パワフルな登攀が日常の先輩達は、山の魅力を伝えることが出来るのか?
-------------------------------
読んでみて……。
「……ぶはっ!(>_<) 」
登山者の笑いのツボを確保していました。真面目な内容なのですが「表現方法」が…(笑)。僕は未経験ですが、山岳部やクライミングも何か空気が伝わってきます。
そうそう、妻の顔が浮かびました ( ・_・ )
実は彼女も超インドア派 (最近、アウトドアに転身しつつありますが)……。僕も山の魅力を伝えることが出来るのか?(笑)、この漫画と一緒に考えていきたいと思いました♪
-----------------------------------
*Amazon販売ページ
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4047353345/ref=ox_sc_saved_image_10?smid=AFLZLVUR2E3NO&psc=1
naotooさん こんにちは
初めまして、naotooさんのお母さんの世代のおばちゃんワンダラーです。
漫画好きですが、岳以外の山の漫画は読んでませんでした。
しかしこれは立ち読みしたら、いろいろ思い出して笑えて、つい買ってしまいました
若い方が共感するなんて考えてもみなかったけど、今でも何か通ずるものがあるんですね。
ちょっとうれしくなりました
jikyoonさん、こんにちは。
コメントありがとうございます!
山岳部のjikyoonさんが「色々思い出してしまう」漫画だったとは僕も驚きです。リアリティある漫画なのですね。そういった目でも今後、見ていきたいと思います。
はい、僕にも通ずるものがありました。登山者なら世代を超えて共感できる漫画なのかもしれませんね (^_^)✴
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する