![]() |
![]() |
![]() |
8月11日の山の日にまいたびバスで南アルプスに出発予定でした。
5月あたりから計画立てて、バスの予約や山小屋の予約など頑張って取りました。
だんだん出発の日に近くなるたびにウキウキ、ワクワク、ドキドキで赤石岳や聖岳が楽しみに〜
また、今年はTJARも開催とあって、会えるのも楽しみにしてました。
だが、10日になって、急遽台風の卵がある。これが、台風8号になろうとしている。
今回の予定は4泊5日の山小屋とテント泊兼用の縦走予定で台風直撃との予報で天気予報と睨めっこしたが、今回は止めることにした。
バス代も半分返ってこないし、山小屋も半分返ってこなくなった。
しかし、それだけじゃなく、11日の日に愛犬が具合が悪なり、丁度この日は動物病院の検査の日でした。検査に行った後、ペットホテル に預けて夜の出発でしたが、貧血気味による愛犬がクタクタになっていた。山を辞めて良かったのかもしれない。
もしかしたら、台風で山に行くと危ないよって愛犬が教えてくれたのかなぁー
でも、愛犬の状態が不安だ。
前日まで歩けていたのに全く歩けない。
ご飯もたくさん食べていたのに、食べないし水分も取らなくなった。
心配でたまらないので、色々買い出しに行く。
大好きだったスイカも小さく切ってあげたら食べた。
本当に山に行かなくて良かったと思った。
もし、行っていたら死んでたかもしれないと…。
台風が来てくれたおかげで山には行けなかったが、愛犬を守ってくれたと思えば仕方なかった。
だが、それも束の間、12日に愛犬の状態がもっと悪化して身体に力が入らないみたいで、フニャフニャに。
年齢は15歳と11ヶ月。あと4日で16歳になろうとしている。人間で言うと85歳くらいらしい。
体力面もあるかもしれないが、まだまだがんばってほしい、そう思った。
しかし13日の夜中、静かに息を引き取った。
逆に自分が死ぬのをわかっていて、俺たちを山に行かないように引き留めたのかと思った。
何もかもが重なる。
けど、本当に出かけなくて良かった。
山に行っていて、愛犬が死んだ連絡が入ったらどうにもならなかったと思う。
今回は台風、愛犬の死、複雑な気持ちで長期の休みを過ごしている。
愛犬ちゃんのご冥福をお祈り致します🙇
臨終に立ち会えたのは本当に良かったと思います。
動物は自分より先立つと分かっていても悲しみや喪失感が押し寄せて来ますよね😢
ありがとうございます。
いつかは絶対に来るはずの事なのにかなり辛いです。
一緒にいたいい思い出として前向きに頑張ります。
愛犬様ご愁傷様でした。
うちもダックスでしたが、ちょうど2年前の今頃、16歳のバースデーパーティーを家族で初めて盛大に行いました。息子も東京から飛行機✈️で駆けつけ、娘がカボチャのケーキ🧁を手作りしたのですが、大喜びで完食。
この16年間で初めてちゃんとしたバースデーパーティー🎉をしたのです。
ところが翌日急にご飯を食べなくなり、ハウスに篭ったまま出てこなくなったので心配になり夜になってかかりつけの病院に行ったところ、貧血が酷くしばらく点滴の日々でした。
それまでは一度も病気で医者にかかったことがなく、初めての点滴でした。
その日からリビングに布団を敷き詰めみんなでワンちゃんを囲むようにして寝ることに。しばらくは小康状態の日々が続きましたが1ヶ月後、突然最後の力を振り絞るようにして妻の腕の中で絶叫した後、息を引き取りました。
我々にとって初めてのワンちゃんでしたが、今もワンちゃんの居ない日々に中々慣れないですね…。
長々と失礼しました。
ありがとうございます。
16歳だったんですね。バースデーパーティーが愛犬にとって嬉しかったのかもしれないですね。
もう少しがんばってくれたら、バースデーパーティーしたかったんだけど叶いませんでした。
やはり、家族の一員だっただけに辛いですね。
同じ境遇で分かち合っていただいて嬉しいです。
これからも忘れられない日と思ってずーっと心に入れときたいです。
ワンちゃん、ご愁傷様です。我が家もダックスが居て2代目ワンコが去年13歳で虹の橋を渡りました。保護犬で持病があったので少し早かったですが、たくさん思い出を残してくれました。今は3代めのダックスと一緒に山を登っています。
写真のワンちゃん、とても可愛いですね(我が家の初代ダックスのゆずによく似てて親近感があります)。見てるだけでも癒されますね。これからは空の上でPachiraさんを見守ってくれるでしょう。
ありがとうございます。
3代目のダックスちゃんと山も登ってるんですね〜
一緒に登るの憧れでした。
いつもお留守番だったので今度から写真と共に連れて行って絶景を見せてあげたいです。
ワンちゃんもネコちゃんも家族だから本当に寂しいですね。
私も、自分に何かあれば、猫はまだ若いので弟夫婦に頼んでありますが、想像するだけで寂しくなります。お元気で。
ありがとうございます。
ホントですねーいざ、亡くなってみたらこんなに辛いと思わなかったです。
沢山可愛がって思い出バンバン作ってくださいね!
ワンちゃんのご冥福を心よりお祈りいたします。
何日経っても悲しみが癒えることは無いと思います。
ワンちゃんは自分が長くいられないことが分かっていたのかな。
動物ってすごい能力があるようです。
長くそばに居てくれて本当に親孝行なワンちゃんでしたね!
私も5月に愛猫を亡くしました。
もう1匹猫がいますが、亡くなった猫より更に年上で毎日寝てばかり。
気になってなかなか長時間の山歩きができませんが、うまく時間を作って山にも行きたいなぁと思っています。
ありがとうございます。
本当にそうですよねー何か能力があったかのように思えます。
5月に亡くなられてしまったんですね。もう一匹の猫ちゃんは長生きしてほしいです。
大事にしてあげてくださいね^_^
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する