ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > warutepoさんのHP > 日記
2018年05月27日 13:58未分類全体に公開

昔の山と高原地図

先日時間が出来たのでCD、レコードの整理をしていたら、昔の山と高原地図を発見しました。おそらく40年程前のモノ・・・
買った記憶も定かでないが、見つかったのは「奥秩父1雲取山両神山」と「奥武蔵秩父」の二部です。

これが結構面白い!
整理整頓は当然中止して、その後ず〜と地図を見ていました。
PDFが貼り付けられればいいのですが、醜い写真ですいません。

画像1 大好きな熊倉山周辺。聖尾根の沢沿いルートが破線で明記されています。
小幡尾根(大肌尾根)ルートはまだありません。牛首より天目山林道、フキアゲ沢の事業所小屋へのルートは破線で記載がありますが、川浦谷渓谷に降りるルートは未記載でした。残念!さらに東には、まださくら湖は存在してません。

画像2 先日、keyさんとお会いしたときに和名倉山の昔のルートの話を聞きましたがこれがそのルートなのかな〜?川又からのルートも破線で記載されています。

画像3 マニアックな場所ですが高ドアまでのルートがグレー破線で記載されていました。やはり大滑沢からのルートが正解だったようです。自分の登った3つのルートはどれも不正解だったようです。残念ですがスッキリしました(笑)
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:946人

コメント

この日記はコメントを受け付けていません。