![]() |
![]() |
11日の鏡平山荘 と12.13日の三俣山荘の予約が取れたので
新穂高から小池新道で鷲羽岳、水晶岳へ登り、三俣蓮華、双六岳を通って下山する計画を立てた。
ギリギリの山荘確保はキャンセル料の掛からない4日前と言うのと、大荒れの天気予報でキャンセルがどどっとでたせいかな~
天気は悪そうだけど、そもそも3泊4日で4日間全て晴れを狙うなんて思っていない。虫が良すぎる
欲張りすぎだ!!
鷲羽、水晶の山頂に立つ 13日と14日の双六からの
天空の滑走路が雨降らなければ…「OK」
11.12日は雨でもいい!
と言い聞かせ、深山荘前泊で10日の昼に家を出た。
東海北陸道は信じられない様な雨に見舞われ。
夕方、何とか深山荘に到着。
すると11日に泊まる予定の鏡平山荘から電話が…
「秩父沢の橋が増水で流されたので、小池新道は通行止めです。危険なので11日は登って来ないで下さいと…」
初めての強制キャンセル!
蒲郡から車で5時間かけて来たのに…悔しい…
今年の夏季連休の計画は総崩れ
こんなこともありますよね~
再計画、再計画。。。
川の写真は水没した深山荘の1段目の露天風呂
13日以降は天気も回復する感じなのでどこか再計画して下さい。
でも天気が良くなると小屋の予約が難しくなる・・・
ん〜 橋さえ流されなかったら…
13、14日は晴れの予報になって来てるので、予定通りだったんですけどね〜
ほんと残念です。
100名山は諦めてどっか良さげな所登って来ます。
お楽しみに…
いい決断でしたね〜
無事に下山出来て何よりです。
橋が流される直前に下山された方と話をしましたが、山小屋付近はとても寒くこれ以上登ると低体温症になる心配をして降りて来たと仰っていました。
結果的に 橋が流される前に下山出来て良かった〜っと…
あの水量だといつ復旧出来るのかも分からないので… 上にいる人は何日足止めされるのか、またまた笠新道で降りるとか 苦労が続きますね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する