![]() |
![]() |
![]() |

梅雨明けたらやっぱ山でしょ?ってんで、天狗平に向かいました。

少しガスっぽい八郎坂をスリップに気をつけて慎重に登って弘法に出るとガッスガス、大日岳も見えない。

弥陀ヶ原に着くと雨こそないが風で汗が冷えてメチャ寒い。

当初の一の谷から天狗平を目指す計画がいつものヘタレ癖が出てしまい閉店ガラガラ〜♪。

今日のゴールは弥陀ヶ原に変更〜

教訓:梅雨が明けたからと言って快晴になるとは限らない。

5時間で標高差1000mを登って降りて、14km歩いて目的地に届かず・・・敗退か?
いや、これは敗退じゃない、トレーニングなんだ。(おいおい)
・・・・と日記に書いておこう(古〜ぅ)(笑)
このCMコピー覚えてる人は同年代ですな

1枚目 苔むした八郎坂
2枚目 今日も元気な称名滝
3枚目 終盤を迎えた弥陀ヶ原のワタスゲ
わたすげ〜!もう終盤(*_*)
お盆過ぎまで残ってて〜!!
ochadaさん こんにちは
ワタスゲはもうバテてヘロヘロでした。
初夏の花なのにお盆まで待たせちゃ可哀そうですって(笑)
秋の花を楽しみましょう
トリカブトとか綺麗ですよ。
毒は根っこにしかないから大丈夫だよ(なにが?)
トレーニングお疲れ様です
北陸もようやく梅雨明けしたらしいですね。
でもすっきりしませんね
ライブカメラをチェックしていると室堂から上は晴れているけど弥陀ヶ原は雲のパターンが多いですね。
涼しくていいんじゃないがけという事にしておこう。
日記・・・は私にはわからんちゃ。
usavichさん こんばんは
すっきりしない天気ですね〜
2000mくらいに雲が停滞してました。
今年は花の終わりが早そうです。
日記には・・・ 若いusavichさんにはわかんないかなw
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する