今年は,餌となるブナの実の凶作で,クマが人里に下りてきて目撃されるケースが非常に多い。石川県では,クマによる人身被害も過去最高で,昨日(10/16)白山市で4人がクマに襲われ,けがをした。
石川県では最高レベルの「出没警戒情報」が10年ぶりに発令されている。
私は,登山のときは熊鈴を鳴らし,ラジオを付けているが,人によってはそれはクマよけにならず,かえってクマの興味を引いて近づけさせる行為になると言っている。
どうすることが一番いいクマよけ方法なのかわからないが,クマに遭遇した時,どうやって身を守るかをシミュレーションしておく必要がある。
今朝の新聞では,
・騒がずゆっくりと後ずさりして距離をとる,
・襲われた時は,うつ伏せになって顔と腹部を守り、首の後ろは手を回して保護するなどが書かれていた。
まだ,山でクマに遭遇したことはないが,万一に備えておくことが重要である。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する