![]() |
![]() |
白山からの眺めでこれまでで一番かも。御嶽山の後ろには,南アルプスがくっきりと見える。白山からこれほどはっきりと見たことがなかったので,南アルプスの山々を意識していなかった。
これまでにも素晴らしい景色はあったが,その多くは雲海に御嶽山や乗鞍岳が浮かんでいる景色で,裾野に広がる山々を見ることはほとんどなかった。
それが,今回ははっきりと見えた。
いざ調べてみると,どれがどれだかわからない。
「山の名前の調べ方」でググってみると,AR山ナビを利用するとか,Google 3Dを利用するとかが出てくる。
Google earthを3Dモードで表示して,それらしい山の名前を調べようとしてもズレたりして結局のところ正確にはわからないことの繰り返し。
それで自分で調べることを辞めて,わかる人に聞くというのがいいという結論に至った。
どなたか写真の山の名前がわかったら教えてください。
(写真に書き込んだ名前も怪しい)
写真1(御嶽山・乗鞍岳)の御嶽山や乗鞍岳の左右に広がる山々
写真2(剱・立山連峰から槍・穂高連峰)の黒部五郎岳,北ノ俣岳
どうぞよろしくお願いします。
空気の透明度に恵まれて白山からの展望は素晴らしかったようですね。
山岳同定ですが、私は「カシミール」というフリーソフトを使っています。この中に「カシバード」という展望シミュレーションのプラグインがあり、非常に精密な展望シミュレーションが可能です。
これまでの経験上、実際に撮影した写真とシミュレーションで作成した画像は非常に高い精度で一致し、自分が作成した登頂記録の中で山の上から見えた展望写真に山名を入れる際、答え合わせに使用しています。
私はPCでしか使っていないので良く分かりませんが、スマホでは動かないかもしれません。動いたとしてもあの画面の大きさでは文字は見えないでしょう。PCの大画面でないと実用的ではありません。
日記に掲載されている写真は広角で山が非常に小さく分かりにくいのですが、拡大した展望シミュレーション画像を3つに分けて以下の臨時サイトに記載しましたので見てみて下さい。結果としてはyonayo3さんが書き込んだ山名は正しいようです。
http://www.gekiyabu.sakura.ne.jp/public/hakusan_view/index.html
私は地元なので5〜11月は毎週北アルプスばかり登っているので、北アルプスから見える山なら南アルプス、八ヶ岳、奥秩父等の遠い山まで全て頭の中に入っていますが、さすがに白山は20年くらい前に1度登っただけなので写真を見ても分かりませんでした。
早速ご回答いただき,ありがとうございます。
とてもよくわかりました。
カシミールのことは知っていましたが,随分昔に使ってそれっきりになっていました。
試してみようと思います。
貼付していただいたサイトの山名を見て,写真の山に名前を付けて行こうと思います。
本当にありがとうございました🙇
白山はこんなに遠望が利く山なんですね、驚きました。
山座同定ですが、私は「PeakFinder」を使っています。スマホ版とPC版とがありますが、PC版はウェブソフトなのでインストール不要です。例えばこんな感じです。
https://www.yamareco.com/modules/diary/255871-detail-286013
https://www.yamareco.com/modules/diary/255871-detail-252482
さて、写真に書き込まれた山名は正しいと思います。なお、1枚目の乗鞍岳のすぐ右には八ヶ岳と奥秩父の一部も見えていると思います。また2枚目の左奥には佐渡の金北山も見えているかもしれません。画像の調整をするとよりはっきりするかも…。
ご回答ありがとうございます。今回の景色には私もビックリでした。
いつも見る白山からの景色は,日記に書いた通り,雲海に御岳山と乗鞍岳という島がプカプカと浮かんでいるものです。
白山からの写真を貼付しました。ご参考まで
http://math-mont.xyz/view.html
八ヶ岳が見えているのですね。山頂で「八ヶ岳はどれですか」と聞かれたのですが,白山から八ヶ岳を見たことがなかったので,見えないと思いますけどと答えてしまいました。申し訳ないことしました。撮った写真で白山が素晴らしい山だということを再認識したいと思います。
デジカメでは 3648✕2736(約1,000万)画素で撮影して,ヤマレコにアップするときは 1024✕768(約80万)画素に落としています。元の写真を見るともっと鮮明に周囲の山がわかります。
今度,PeakFinderを使ってみます。
いろいろと教えていただき,ありがとうございました🙇
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する