![]() |
![]() |
![]() |
今日は,スキー+登山のつもりであったが,登山は止めてスキーのみとした。
予定では,イオックスアローザスキー場から,ゴンドラ,リフトを乗り継いで夕霧峠近くのリフト降り場まで行ってそこから登る。そこからなら1km足らず。
ところが,そこへのリフトが動いていない。夕霧峠までのリフトは第5ペアリフトA線で現在は使われていない。稼働しているのは第5ペアリフトB線。それだと途中までで夕霧峠に行かない。今日はそれも運行していない。
下調べが不十分であった😅
このスキー場から奥医王山に登るのであれば,ゴンドラ降り場から登っていくことになる。
イオックスアローザスキー場は,今回が初めてだった。
なかなかいいスキー場である。自分のレベルに合っているかな😄
もう1日券で楽しむほどの体力はない。
4時間券でよし。それで十分楽しめた。
11時頃からゴンドラ待ちの列が長くなって,その混雑を避けるようにと場内に何度もアナウンスされていた。
途中からずっと第3リフトを利用していた。リフト待ちは長くても7〜8分程度であった。
スキーを始めた頃,今から40年近く前の話であるが,短いシングルリフトを30分近く待ったことを考えると,今はリフト待ちは苦にならない。
帰りに,昨日に引き続き,かき氷をいただいた。美味しかった😋
病み付きになりそう😊
2日続けての来店で,お店の方も覚えていてくださった。
これから,ちょくちょくお邪魔させていただこう😁
写真1:同僚との写真
写真2:ゴンドラ待ちの行列
写真3:ウミネコパーラーの冬のベリーミルク
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する