ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
mame302
さんのHP >
日記
2023年09月28日 12:45
未分類
全体に公開
初秋
入院中の父の容態が気になり、日曜から九州に帰省してきた。もともと面会は平日の14時〜16時の15分間だけだったが、コロナ患者が出たらしく月曜から急遽面会禁止となり、リモート面会のみで直接会えず
薬のせいもあるだろうけど、画面越しで果たして認識してくれたかなぁ
病院に面会に行く他は特にやることもないのでいつものごとく、庭の草木の手入れで1日が暮れる。さすがに山に近いのでこの時期になると朝晩は涼しくなった。この辺りは関東に比べて日が暮れるのが遅い。
山の上に架かるお月様、沈む夕日、写真には写らないが無数のトンボ、秋になった。
追記
25日は愛犬の命日でした。三途の川でウロウロしてたらきっと尻尾を振り回して迎えに来てくれるだろう…とそれはそれで楽しみだったり
2023-08-20 指扇祭り
2023-11-15 初霜
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:310人
初秋
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
johro
明日は中秋の名月ですね。
親孝行は親あってこそできる孝行です。
ぜひ親孝行を沢山してあげてください。
2023/9/28 13:02
mame302
johroさん、こんにちは。
こっちにまでコメントありがとうございます。
親孝行と言えるかどうか、時々顔を見に行く程度のことしかできません。
写真でアップしたのは丁度13夜ぐらい、明日が15夜、中秋の名月なんですね。子供の頃は、「九州の名月」だと完全に思ってました
2023/9/28 13:08
いいね
1
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
mame302
9月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未分類(7)
未分類(39)
訪問者数
8951人 / 日記全体
最近の日記
2025年の蕨
熱海、初島
年に一度の麻雀決戦
新盆が夏休み
2024年のワラビ
石垣島
鹿児島
最近のコメント
beginner53さん、こんにちは。コ
mame302 [04/20 14:31]
マメさん こんにちは
beginner53 [04/20 09:24]
chii1961さん
mame302 [04/19 14:52]
各月の日記
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
親孝行は親あってこそできる孝行です。
ぜひ親孝行を沢山してあげてください。
こっちにまでコメントありがとうございます。
親孝行と言えるかどうか、時々顔を見に行く程度のことしかできません。
写真でアップしたのは丁度13夜ぐらい、明日が15夜、中秋の名月なんですね。子供の頃は、「九州の名月」だと完全に思ってました
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する