11/15(金)、朝10時。開始直後3回連続上がって既に5万点越え 、今日は配牌良し・自摸も絶好調で一体どんだけ勝てるの・・・と思う間もなく、親でチョンボ

結局その回はトップを逃す。気を取り直して臨むものの、その後は流れが一気に悪くなり、2度目のチョンボもやっちまった。半荘8回、9時間近くやって、終わってみたら、前回同様ビリだった

おごれるもの久しからず
その後はみんなで反省会、楽しい1日でした。みんな、来年もやるよ〜〜
左:前夜の鹿児島市天文館
中:決戦の場
右:前回優勝者のYさんから今回優勝者のKさんにトロフィー授与
年末の忘年会とセットで🀄️毎年やってます。
トロフィーという発想がなかったので,今回からやってみようかな?と思いました。それめあてで長生き😅できるかもしれません。
おじゃまいたしました。
法事で帰省する私の都合に合わせて、友人達が計画してくれています。ありがたい事です。この歳になるといつ何時何が起きても不思議ではないので、後悔しないように年に一度は会おうということで始まりました。会って、話して、笑って、飲んで命の洗濯をさせてもらうことができました
20代のころはよくセットで徹マンやりました。懐かしくなりました。配牌良い日はイケイケですよね。でも悪い日は何やっても上がれない。mameさん、チョンボで流れが変わっちゃいましたね😅
そ〜〜なんです。初めの3局、立て続けに満貫をあがってしまい、つい調子に乗ってしまいました。親で満貫確定聴牌、黙聴で上がれるのについ欲張って裏ドラ期待の即リーチ。数巡後に当たり牌が出たので元気よくロ〜〜ンって倒したら、頭がありませんでした
このメンバーも学生時代からの徹マンメンバーなんですが、さすがにもう徹マンは体力・気力が続かないので昼間に楽しんでいます。
コメントありがとうございました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する