![]() |
![]() |
![]() |
経年劣化ではありますが
修理に出しました。2ヶ月はかかるそうで
雪山シーズンが終わってしまうので、
3代目のアイゼンを購入する事にしました。
石井スポーツのお姉さんと相談して、
2代目は12本だけど、前爪が鋭利なのが2本だけの
もので、北八ヶ岳や谷川岳など、なだらかな雪山に向いており、今後、ステップアップするなら
唐松岳や千畳敷など傾斜のきつい雪山向けのにしてみては?とご提案いただきました。
やはり、2代目よりも前爪がより鋭利なのが増えるので
重量が70gアップしてしまう💦
でも、同じの2個あってもな~と
思い、購入しました。
雪山用の靴に合わせてもらい、
2代目と仕様が違う点の説明を受けて
(3代目は紐が動いてしまうので、玉留め作ってもらったり、調整の仕方など)購入。
3万円以上の出費💦
②ついでに、ツェルト(アライテント ビバークソロ)も購入。これは1人用でポンチョになるけど、他にも色々用途があり、家に帰って試してみました。
これは、ザック背負ったまま被れるので
ちょっとした雨具や風除け代わりになるなと思いました。
③翌日は
埼玉の大宮で
ハイカーズフレアマーケットが開催され、
お目当ての
🟢サンカクスタンドで、
インナー手袋や三角チップ袋、滝汗手ぬぐい、フライトキャップニット帽。
🟢e-couleur(エクルレ)で、
お山帰りに持つカバン。
🟢U.L.弁当で、
カジカのともあえリゾット、トムヤムクンフォー、つぶ飯、おまけのクッキー🍪
サンカクスタンドでもじゃまる夫婦に会って
四阿山お疲れ様~と声かけて、
まるちゃんと写真撮ってもらいました。
散財しましたが、
年末年始頑張って働いたので
プラマイゼロです‼️
追記
アイゼンの2/21修理完了の連絡ありました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する