|
|
|
朝、曇り空で出掛けないつもりでしたが、やや明るそうなので遅い出発となりました。
赤城自然園に着いたのが13:00
平日ですが臨時駐車場も使うほど人が入っていました。
生憎の曇り空ですがお陰で涼しく歩けました。
セゾンガーデンは西洋シャクナゲが咲き華やかです。
シラネアオイもまだ見頃でした。ただ次の週末は枯れた花が目立つと思います。
お目当てのヤマシャクヤク、見頃になり始めたというところでしょうか。
花の球が膨らんできてますが、花が完全に咲いてるのはポツリポツリと言う感じ。次の週末なら見ごたえありそうです。
写真1;西洋シャクナゲ
写真2;シラネアオイ
写真3;ヤマシャクヤク
こんにちは(^^)
平日なのに臨時駐車場使われるなんてビックリです!
春になって色んな花々が咲いているし、実は人気のあるスポットなんですね!
私も市民割引券で期限までに行ってみようかなあ。
yuriさん
赤城自然園が一番良い時期に入りました。上毛新聞にシラネアオイが載ったりと人気が出てるのかも。
もしかして渋川市民の割引券のせいかな。
yuriさんも割引券使って行ってみて下さい。ヤマシャクヤクは茹で玉子みたいで可愛いです。(*^^*)
こんばんは、yasubeさん。
ヤマシャクヤクが咲き始めましたね。
フデリンドウはどうでしょうか。アサギマダラの飛来はまだですかね。
変な言い方ですが、GWは雨なら訪れると思います。
グローさん、こんばんは
ヤマシャクヤク、ふっくらしてきました。
フデリンドウ、あんまり下見てなかったので気付かなかった。
アサギマダラは飛んで無かったような。
今の赤城自然保護、華やかですよ✨
やすべさんおはようございます♪
自然園のブログをチェックしていて、いいなぁー咲いたのね、
と思っていましたら、
早速行かれたのですね♪
可愛くて気品ありますねー
ハンカチの木もそろそろヒラヒラし始める頃でしょうか、
ますます華やぐ自然園ですね。
わたしも年間パスゲットしてしまおうかな…。
shirokoさん、おはようございます
白くて真ん丸のヤマシャクヤク、可愛いですよね。
ヤマシャクヤク、自然生態園の入口だけでなく、奥の方まで咲いているので感激してしまいます。
セゾンガーデンも西洋シャクナゲで華やかです。
これからツツジ、夏にはレンゲショウマ、秋の紅葉と見所満載!
年間6回以上行くなら年間パスポートがお得です
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する