|
|
|
車坂峠の駐車場横にはニッコウキスゲが満開、アブラムシも無くとても綺麗でした。
高峰温泉から篭ノ塔山へ登って行くとハクサンシャナゲは既に終わり、マツムシソウもまだ、花の数が少ないように感じました。
天気は晴れ予報ですが雲の多い天気。雲間から槍ヶ岳・穂高岳・八ヶ岳が見えて「いっそアルプスにすれば良かったかな」と後悔

西篭ノ塔山のコマクサを見に行ったら、枯れ初めていました。例年なら8月初めまで見られたと思ったのに。ガッカリです。
10時を回ると雲で遠くの山も見えなくなってしまいました。若干涼しく感じましたが、でも暑かった。
三方ヶ峰のコマクサを見に行ったら殆ど枯れてました。
この猛暑でコマクサも焼けてしまったのでしょうか。驚いてしまいました。
途中、指導員の方から聞いた話ですが、雪が少なく、またこの暑さで花の時期が早まっていると言ってました。篭ノ塔山は例年より花が少ないようなことも行ってました。
これからマツムシソウなど8月の花が咲けば少しは賑やかになるのかな。そう思った次第です。
写真1:車坂峠のニッコウキスゲ
写真2:西篭ノ塔山のコマクサ
写真3:池の平で偶然出会ったカモシカ
カモシカが近くに現れたのですか?
何処のコマクサも暑くて元気が有りません。
okutoneさん
花も少ないしコマクサも枯れてるし、おまけに天気もイマイチ。
三方ヶ峰から下っていくと目の前にカモシカがいました。間近に見たのは初めてです。
このカモシカ、池ノ平に時々現れるそうです。
コマクサですが例年ならまだ大丈夫なのに。
前日はこの辺りも夏日のような暑さだったそうです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する