![]() |
![]() |
8歳の娘はサンタに手紙を書き、
欲しいものをアピール。
妻がプレゼントを用意し、私はサンタからの手紙を代筆(?)するのが最近の流れ。
しかし、普通に手紙を書くと筆跡でパパの仕業とバレるので、英語で手紙を書くことに。
文房具店で良さげなクリスマスカードを選び、いざ書こうとすると、封筒に Made in japan と‥‥ええーと、困るんですけど‥‥日本製。今回ばかりは。
仕方なく、2つ折りカードの問題ある半分を切り離し、なんとか仕上げました。
25日の朝は、娘が書いたサンタへの手紙を回収し、代わりにプレゼントと手紙をセットする予定。果たして、結果はいかに‥‥
私が欲しいものはグレゴリーのバルトロ75です。あと、マクロレンズも。大人にもサンタが来ないかな〜
我が家ではフィンランドからサンタさんの手紙をもらっていました。
しかしある時から4か国語ぐらいの共通書式になり少し困りました。
娘たちがサンタさんへお礼の手紙や手作りの返礼品を用意するもですから、全部フィンランドに送ってしまいました。
中学生になっても信じていたので、まずいと思って本当の話をしたら、娘たちは「言わないでほしかった。」と、とても悲しんでいました。
borav64mさん、こんにちは
コメントありがとうございます。
フィンランドから手紙が届いたら、子供さんもさぞ喜んだでしょうね。消印とかもクリスマス仕様なのでしょうか?
最近、娘が「サンタさんは本当はママやパパなんじゃないの?」と少し疑ってます。子供の夢を壊さないよう、悪あがきしてみます。
エアメールですから少しはリアリティーがありました。
こんばんは(^-^)
無事にプレゼント&手紙を娘が受け取りました。娘はサンタさん用に牛乳を用意し、手紙に「どうぞ飲んで下さい」と書いてました。
牛乳は私が飲み干しました(笑)
来年もサンタさん頑張ってください。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する