ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
nobu1973
さんのHP >
日記
2020年09月27日 20:48
未分類
全体に公開
星野道夫さんのこと
9月27日は星野道夫さんの誕生日。
1952年生まれの星野さんは、アラスカに渡り、1996年にカムチャッカでクマに襲われて亡くなるまで、多くの写真と文章を遺してくれました。
何年か前、たまたま手に取った星野さんの本が、私にとってバイブルのような存在に。生き方に迷いがあるとき、本をめくると心が落ち着く。コンパスのような存在。
写真に載せたのは好きな文章のひとつ。人間は自然に対して、常に謙虚な姿勢でなければならない、と思う。
2020-08-30 星を見ながら聴きたい音楽は
2020-10-13 娘が9歳になりました
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:755人
星野道夫さんのこと
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
MjunjunM
すてきなお話ですねー
そして今日は偶然にも弟の誕生日なのですよー😊
2020/9/27 20:57
nobu1973
Re: すてきなお話ですねー
MjunjunMさん、コメントありがとうございます。星野道夫さんと誕生日が同じなんて素敵ですね♪
2020/9/27 21:51
マーシャ
高校の教科書にも載っている方ですね
2020/9/27 21:19
nobu1973
Re: 無題
Marsha-ukuleleさん、コメントありがとうございます。
星野道夫さん、教科書に載ってるんですね!知らなかった。何の科目ですか?
2020/9/27 21:53
edowerd
RE: 星野道夫さんのこと
「今自分が街で横断歩道を渡っているときお前は原野で倒木を乗り越えて前に進んでいるだろう。お前と俺の間には同じ時間がながれている」星野さんの熊よ、という子供向けの本の一文です。印象に残っています。
2020/9/27 21:27
nobu1973
RE: 星野道夫さんのこと
edowerdさん、コメントありがとうございます。私も図書館で読みました。娘が通う小学校の図書館にも所蔵されていて、嬉しくなりました。
2020/9/27 21:56
kibako2
私にとってもバイブルです
はじめまして(*´ー`*)
星野さんの「風のような物語」はじめ
著書はバイブルです。
母熊におんぶする子熊
紅葉した葉と動物の白骨
デナリの広大な風景に言葉は要りません。
久しくページをめくっていないことに
日記を拝見して気がつきました。
さて、秋の夜長、写真集を開いて
アラスカを旅して来ましょうかね。
2020/9/27 22:03
nobu1973
Re: 私にとってもバイブルです
kibako2さん、はじめまして。コメントありがとうございます。
母熊におんぶする子熊の写真、私も大好きです。
そういえば、今度星野道夫さんの本が出るらしいです。「悠久の時を旅する」の新版で、長男・翔馬さんのエッセイなどが加わるそうですよ。
2020/9/27 23:04
zeropo7
こんにちは
私も大好きな星野道夫さん
「風のような物語」の最初のページより
あらゆる生命は同じ場所にとどまってはいない
人も、カリブーも、星さえも、無窮の彼方へ旅を続けている
これには心動かされました
久しぶりにまた本を開きました
ありがとうございます😊
2020/9/29 9:06
nobu1973
Re: こんにちは
zeropoさん、こんばんは。zeropoさんも星野道夫さんのファンでしたね。
東京の写真展が中止(泣)になってしまったのですが、これから各地を巡って写真展があるようです。札幌で開催されるといいですね。
2020/9/29 22:39
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
nobu1973
9月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未分類(66)
訪問者数
9739人 / 日記全体
最近の日記
山下康一さんの個展
伊勢和紙による写真展
高橋広平さんのライチョウ写真展
閉館間近の日野春アルプ美術館へ
ロウバイが咲いていました
山の絵を見に日野春アルプ美術館へ
私の愛した猫
最近のコメント
コメントありがとうございます。
nobu1973 [09/16 21:26]
身動きが取りにくい時期、こう言う日記は
yamano-e [09/16 20:34]
RE: 広島出張
nobu1973 [11/17 18:57]
各月の日記
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
そして今日は偶然にも弟の誕生日なのですよー😊
MjunjunMさん、コメントありがとうございます。星野道夫さんと誕生日が同じなんて素敵ですね♪
Marsha-ukuleleさん、コメントありがとうございます。
星野道夫さん、教科書に載ってるんですね!知らなかった。何の科目ですか?
「今自分が街で横断歩道を渡っているときお前は原野で倒木を乗り越えて前に進んでいるだろう。お前と俺の間には同じ時間がながれている」星野さんの熊よ、という子供向けの本の一文です。印象に残っています。
edowerdさん、コメントありがとうございます。私も図書館で読みました。娘が通う小学校の図書館にも所蔵されていて、嬉しくなりました。
はじめまして(*´ー`*)
星野さんの「風のような物語」はじめ
著書はバイブルです。
母熊におんぶする子熊
紅葉した葉と動物の白骨
デナリの広大な風景に言葉は要りません。
久しくページをめくっていないことに
日記を拝見して気がつきました。
さて、秋の夜長、写真集を開いて
アラスカを旅して来ましょうかね。
kibako2さん、はじめまして。コメントありがとうございます。
母熊におんぶする子熊の写真、私も大好きです。
そういえば、今度星野道夫さんの本が出るらしいです。「悠久の時を旅する」の新版で、長男・翔馬さんのエッセイなどが加わるそうですよ。
私も大好きな星野道夫さん
「風のような物語」の最初のページより
あらゆる生命は同じ場所にとどまってはいない
人も、カリブーも、星さえも、無窮の彼方へ旅を続けている
これには心動かされました
久しぶりにまた本を開きました
ありがとうございます😊
zeropoさん、こんばんは。zeropoさんも星野道夫さんのファンでしたね。
東京の写真展が中止(泣)になってしまったのですが、これから各地を巡って写真展があるようです。札幌で開催されるといいですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する