![]() |
![]() |
![]() |
下山時に足が痛み
右足の小指の皮が剥けたり
左足の爪が変形したりと痛みと
戦っていましたが嫁からの許可がおりたので新調することになりました
ローバーも考えていましたが
今まで履いていたものが外国製でしたので
日本人の足に合わせて作られているとの事で
履いた感じが最高だった
モンベルのアルパインクルーザー1000レザー
にしました
雪山は別の靴を履くとしても
残雪期にアイゼンをつける事があるかも
しれないので踵にコバが付いているのを選択
ここからはワックスを塗るという
一番楽しみにしていた儀式の始まりです
1枚目は買ったばかりの状態で
2枚目はレザージェルとワックスを塗って
手とブラシを使い塗り込んでいきます
まだ1回目ですが計3回実施して
仕上げる予定です
山を渡るという漫画の新入部員も
言ってましたが靴磨きは泥団子作りにも似た
脳汁がドバドバ出てくる
最高に楽しい作業だと
私も同感です
雪山用登山靴も一部レザーを使っているので
同じようにワックス掛けを実施
7年程履いていましたが初めてのメンテ
今後も大事に履いて行きたいと思います
モンベルの方は11月上旬には
仕上げて早く履いて山に
行きたいものですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する