
6月に六甲山を歩いてるときにたまたま「六甲全縦」の看板を見かけて以来、
興味本位で何回か縦走路を歩いてきたんですが、特に大会に参加するつもりではありませんでした。
体力づくりのために近場でしんどそうなコースを・・・と思ってのことでした。
全山縦走という響きがM気質をくすぐったんです(笑)
コースの3分の1くらいですでにしんどくて、とてもじゃないけど
56km完歩なんてふつーに考えてムリやんっっ!?
でも、これからもっと体力をつけたいので、目標になるものがあれば
頑張れるような気がして、時期尚早かとは思いながら応募してみました。
神戸市民たるもの買いに並べばいいものを、ここはめんどくさがり・・・。
じゃなくて仕事的にムリで

郵送で8月31日に投函してみました。
9月1日に神戸市のHPを見てみると、窓口販売も郵送受付も終了とのこと。
郵送の分って、抽選なんでしょうか?9月1日に届いた分は全員OKだった
のでしょうか???
とにもかくにも、9月6日に無事応募資料が届きました。
そして、今日応募用紙に記入を済ませ、ポストに投函!
あとは参加証が届くのを待つのみとなりました

ちなみに、11月23日の参加です★
さて。頑張らなきゃ

このままではゼッタイゴールなんてムリなので、あと2ヶ月しっかり
体力づくりに励みます

curleyさんこんばんは。
私も10月の終わりに京都に行く用事が出来たので、その後に学生時代に過ごした神戸の六甲山を歩こうと思っています。
ヤマレコで六甲山全縦の記録を見ていたので、全縦の地図を取り寄せて現在どう歩こうか検討中です。あわよくば一日でとも考えていますが、さすがに56キロは一日では無理だと思いますので、二日間に分けて歩こうと思っています。
curleyさんも六甲山全縦完走目指して頑張ってください。
こんばんわ。私も23日ですよ。13日は土曜なんで翌日休めるからきっと23日のほうが当選しやすかったのかどうか私も郵送であたりました。
完走めざしてがんばりましょうね
こんばんは、はじめまして☆
コメントありがとうございます
muhiさんも六甲全縦挑戦予定なんですね!
地図を見ながら妄想するだけでも楽しいですよね。
あ、気が滅入るってのもありますが…(笑)
学生時代に過ごされた神戸を眼下に見ながらの縦走、
いい山行になるといいですね〜
2日に分けての縦走になられるなら、ぜひ有馬温泉へ☆
わたしもがんばります!!
muhiさんも全山制覇ぜひぜひ実現させてくださいね☆
これからも縦走の記録アップしていきますので、よかったらまた見に来てください
こんばんわ、はじめまして☆
コメントありがとうございます
maron9393さんも23日に出られるんですね☆
心得帳の資料見てると女性の出場者の割合が思ってたより
少ないので、勝手に心強く感じました
やっぱり、23日のほうが申し込み少ないんですかね。
わたしも別にどっちでもよかったので、23日の方が
きっと応募者少ないだろうと思ってこの日にしました。
やっぱ郵送も抽選だったんでしょうか。だとしたら
功を奏したみたいでよかったです
お互いに無事ゴールできるように頑張りましょう!!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する