ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
essan
さんのHP >
日記
2019年10月01日 21:15
未分類
全体に公開
塩化ベンザルコニウム
今年の私のなかの大ヒットグッズ
塩化ベンザルコニウム
消臭をうたっているメリノウールでさえ
繰り返して使っていると、臭くなってくる私の服
一般のつけおきの塩素系も効果はイマイチ
加齢臭かと諦めていた。
でも
これで漬け込むと、なんと水面に変成したたんぱく質が浮くではいか・・・
そして臭いも無くなった。
滅菌をうたっているのだが、たんぱく質を繊維から浮かせる効果もあるのだろう
1本で何年も持ちそうな気がするし
今年の私のヒット商品だな〜
2019-09-27 え?お父さん登山してたの?
2019-10-03 4×3
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:1251人
塩化ベンザルコニウム
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
ハルボー
RE: 塩化ベンザルコニウム
今日は何だか化学の日♪ さっき書店で山積みのニュートンの表紙に惹かれて立ち読みしてきたところでした(^^) そしてこの日記。調べちゃいましたよ〜 笑
グラム陰性、陽性菌にはよく効くみたいですね。陽イオンが細胞膜を破壊する仕組みで。って事は加齢臭にはやっぱりかなりの雑菌繁殖が関わってるんですね〜。キャ〜(・_・; 陰イオン系の通常石鹸と合わせると効果減弱ですねぇ! うちも旦那と犬用に買ってみようかなー。
2019/10/1 22:12
essan
RE: 塩化ベンザルコニウム
haruboさんからコメント頂いたおかげで私も少し勉強しました。
先日 薬局でこんな良い成分がなんで一般的な洗濯用石鹸に含有されていないのか?
色々と見ながら不思議に思ったんです。こんなにたんぱく質を浮かせる 界面活性効果があるのになんで? 生地を痛めるのか?とか考えていましたが
そういう事だったんですね。普通石鹸と逆性石鹸を混ぜると効果が無くなる、そりゃそうですよね アニオンとカチオンですもんね(汗)勉強になりました。
ご主人様とワンコに(汗)いやいやたぶんお子様達もこれから部活に青春に・・・・・月に1回の逆性石鹸を
変な虫もつかないのでは無いでしょうか(爆)
2019/10/2 6:47
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
essan
10月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(293)
訪問者数
42942人 / 日記全体
最近の日記
初ポモカ
雪倉岳
チセヌプリ近辺
小谷村の里山
船越の頭1
コルチナ裏
テントの結露対策
最近のコメント
ハルボーさん
essan [05/21 08:08]
ポモカ私とオソロでーす(^^) そっか、
ハルボー [05/20 21:51]
ポピー🦉popieさん
essan [05/08 21:47]
各月の日記
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
今日は何だか化学の日♪ さっき書店で山積みのニュートンの表紙に惹かれて立ち読みしてきたところでした(^^) そしてこの日記。調べちゃいましたよ〜 笑
グラム陰性、陽性菌にはよく効くみたいですね。陽イオンが細胞膜を破壊する仕組みで。って事は加齢臭にはやっぱりかなりの雑菌繁殖が関わってるんですね〜。キャ〜(・_・; 陰イオン系の通常石鹸と合わせると効果減弱ですねぇ! うちも旦那と犬用に買ってみようかなー。
haruboさんからコメント頂いたおかげで私も少し勉強しました。
先日 薬局でこんな良い成分がなんで一般的な洗濯用石鹸に含有されていないのか?
色々と見ながら不思議に思ったんです。こんなにたんぱく質を浮かせる 界面活性効果があるのになんで? 生地を痛めるのか?とか考えていましたが
そういう事だったんですね。普通石鹸と逆性石鹸を混ぜると効果が無くなる、そりゃそうですよね アニオンとカチオンですもんね(汗)勉強になりました。
ご主人様とワンコに(汗)いやいやたぶんお子様達もこれから部活に青春に・・・・・月に1回の逆性石鹸を
変な虫もつかないのでは無いでしょうか(爆)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する