![]() |
![]() |
![]() |
20m上流側のスノーブリッジが、まだ厚いので利用可能ですが、急斜面(所謂雪の塊が落下して来る可能性も有り)を登下降するので、アイゼン必須(12本歯)ですが、あくまでも自己判断、自己責任です。
行きはアイゼン装着したままで渡渉しましたが、歯が岩で滑る事も想定されて下さい(まぁ、釈迦に説法でしょうが)虎ロープにしっかり頼って渡れます。
中洲の岩が増水で20cm以上被って来ると、流速で岩に登山靴が置けず流される危険性も有ります。
此処で秘伝:カッパを履いて登山靴にゴミ袋を履いてゴム等で留めて浸水を防ぐと、思い切って渡れるので、濡れたくない方はお試し下さい。
何れにせよ危ないと思ったら引き返す勇気も持って下さい。大源太山はいつでもお待ちしておりますよ(^_-)-☆
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する