ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
yokowv
さんのHP >
日記
2012年05月19日 12:31
未分類
全体に公開
御嶽山♪
過去3回とも中ノ湯から登ってたけど、今回は初めて田ノ原から登ってみた。
登山口からゴール(剣ヶ峰)が見えちゃうんですね。
抜群の天気で、雪化粧のお鉢や中央アルプス、北アルプス、白山など、とっても綺麗でした。
ヤマレコのトップにあがるのは下山してから5日以内に公開したものに限るようですね。
時間なくて厳しいわ・・・。
そんなわけで今回もトップを飾れなかったので日記にてCMです。
見てね!!!
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-190941.html
2012-03-10 赤岳〜横岳〜硫黄岳
2012-06-28 テント、次はどれにする。
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:388人
御嶽山♪
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
shige
RE: 御嶽山♪
お疲れ様でした。
次は2月から3月の天気が良く風の弱い時を
ねらってスキーで向かうのが良いと思います。
30年ほど前の3月にスキーを担いで登っていますが
その時にどこから滑り降りたかは記憶に
残っていません。
今のような兼用靴は無く、普通のスキー靴に
アイゼンを着けて登ったことだけは覚えています。
2012/5/19 19:47
noborunda
RE: 御嶽山♪
yokoさん、今日の針ノ木雪渓でバッタリ、嬉しかったbですよ!
いや〜、相変わらずガシガシと登ってますね、早いですよ!
雪渓を登って行く後姿がドンドン小さくなってしまったですよ。
あ、もっともこっちは下ってたですが・・・
御嶽山のレコ、あとでゆっくりと拝見させていただきますね。
2012/5/20 20:58
yokowv
shigeさん、こんばんは!
そうですね、好天じゃないとどこに迷い降りることになるか・・・。
冬の御嶽山で風が弱いことなんてあるのでしょうか!??
本当に「狙って」になりそうですね。
山スキーからはしばらく遠ざかっておりますが、いつでも再開できるように道具を新調したいですー。
もっとも、滑りを上達させないと行っても楽しめない恐れアリ。
でも冬場は毎週でも山に行きたいからゲレンデで練習する時間がない〜!?
2012/5/21 23:45
yokowv
noborundaさん、こちらこそ!
朝の電話ありがとうございました!
日記に書かれていたルート通りだと会えないな〜、と半ばあきらめていたのですが、雪渓を下るとのことでお会いできるのを楽しみにしていました。
ガッツリ登らされる雪渓の途中でお会いできて元気が出ました。
その後山頂までもなかなか手強かったですが、無事ピークを踏むことができて良かったです。
何枚か壁のような斜面がありましたが、あそこをテン泊装備で登った訳でしょ〜。そりゃー疲れますって!
私もくたくたになりました。今日もまだ全身が重い痛みに包まれております。
2012/5/21 23:53
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
yokowv
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(31)
訪問者数
34126人 / 日記全体
最近の日記
御神渡り間近の諏訪湖 氷のせり上がる瞬間に遭遇!
気の早い雪
中央アルプス近況について(引用)。
年賀状2015
「熱響太鼓まつり」8月30日開催!
冬もヘルシアを飲む!〜pasoさま日記へのコメントとして〜
年賀状2014
最近のコメント
RE: 【動画あり】御神渡り間近の諏訪湖
yokowv [02/09 20:43]
RE: 【動画あり】御神渡り間近の諏訪湖
Tefuneko [02/09 03:07]
RE: 【動画あり】御神渡り間近の諏訪湖
yokowv [02/04 22:19]
各月の日記
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
お疲れ様でした。
次は2月から3月の天気が良く風の弱い時を
ねらってスキーで向かうのが良いと思います。
30年ほど前の3月にスキーを担いで登っていますが
その時にどこから滑り降りたかは記憶に
残っていません。
今のような兼用靴は無く、普通のスキー靴に
アイゼンを着けて登ったことだけは覚えています。
yokoさん、今日の針ノ木雪渓でバッタリ、嬉しかったbですよ!
いや〜、相変わらずガシガシと登ってますね、早いですよ!
雪渓を登って行く後姿がドンドン小さくなってしまったですよ。
あ、もっともこっちは下ってたですが・・・
御嶽山のレコ、あとでゆっくりと拝見させていただきますね。
そうですね、好天じゃないとどこに迷い降りることになるか・・・。
冬の御嶽山で風が弱いことなんてあるのでしょうか!??
本当に「狙って」になりそうですね。
山スキーからはしばらく遠ざかっておりますが、いつでも再開できるように道具を新調したいですー。
もっとも、滑りを上達させないと行っても楽しめない恐れアリ。
でも冬場は毎週でも山に行きたいからゲレンデで練習する時間がない〜!?
朝の電話ありがとうございました!
日記に書かれていたルート通りだと会えないな〜、と半ばあきらめていたのですが、雪渓を下るとのことでお会いできるのを楽しみにしていました。
ガッツリ登らされる雪渓の途中でお会いできて元気が出ました。
その後山頂までもなかなか手強かったですが、無事ピークを踏むことができて良かったです。
何枚か壁のような斜面がありましたが、あそこをテン泊装備で登った訳でしょ〜。そりゃー疲れますって!
私もくたくたになりました。今日もまだ全身が重い痛みに包まれております。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する