|
まず向かったのが紅葉が見ごろという神居古潭。廃線後に復元された駅舎とホームが残り線路跡にはSLも保存されています。
紅葉は派手な色合いではなく落ち着いた感じに色づいていました。
美瑛町北瑛で昼食後ケンとメリーの木に近い北瑛古道を歩きました。30分ほどで1周できるお手軽なフットパスです。カエデやカツラなどで道は黄色に包まれていました。それほど歩く人はいないと思いますが5月に歩いた時よりも整備が進んでいました。
その後は北海道在住の友人と会うために美馬牛駅近くのカフェに。会うのは3年振りでしたが会話が弾み翌日自宅に寄らせてもらう約束をして16時過ぎに宿へと向かいました。
日中は霞んでいた山が夕日に照らされてほんのりと赤く染まってきたので眺めのいい場所で車を停めてしばし堪能しました。
画像1 十勝岳と美瑛岳 美瑛町新星付近
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する