8月25日にNHKで放送されたヒューマンドキュメンタリー
「登山1万回の約束〜認知症を抱える夫婦の記録」。
録画していたものを見ました。
とてもいい番組でした。
大阪と奈良の間に広がる金剛山。
この山に登り続ける70代の夫婦。妻は重い認知症を抱えています。
まだ認知症が進行していないときに交わした約束。それが二人合わせての登山1万回。
一人5千回としても毎日登っても14年もかかります。雨の日も、雪の日も毎日登る度に増えていくスタンプの数。
しかし病状の進行とともに途中で引き返すことも多くなってきます。
それでも常に夫は妻に対し優しく、辛抱強く接します。
そして約束を果たす日がやってきました。下山後に妻が嬉しそうに語った夫への感謝の言葉。
その表情がとても穏やかでした。
はじめまして(^.^)
私もその番組見ました。なんだか山登りがただの運動や、ピークハントではない意義が感じられました。
映画ではないので、奥さんが劇的に回復するわけではないんですが、笑顔を見せた姿に感動しましたね。
nipeさん
私も番組見ていました。
一万回目の登山の時には涙がホロリでした。
二人に拍手ですね♪おめでとう!
nipeさん
私も番組観ました。
本当に素敵な番組でした。
特にご主人の忍耐強さ、心根の優しさに涙が出ました。
自分が同じ立場だったら、相方にあのご主人と同じ様な態度で接する事が出来るだろうか…
と思ってしまいました。
takami0501さん、こんにちは!
約束を果たした後の奥さんの笑顔、とても素敵でしたね。将来あんな夫婦になれたらいいなと思いました。
tacさん、こんにちは!
録画してから見る時間が無くてそのまま消去しようかとも思ったのですが、見て正解でした。
私も涙腺が弱いので涙がこぼれました。
kerosummerさん、こんにちは!
番組を観ながら私も自分が同じ立場だったら・・・と考えました。
一緒に見ていた妻に「あなたじゃ無理ね。」と言われてしまいました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する