|
|
当初予定していたのが三島湖をスタート&ゴールとする国道410号を挟んだ尾根を歩く20kmほどのロングコース。ところが15時までに家に戻らなければならなくなりこのコースだと時間がオーバーしてしまうので今回は断念。
そこで選んだのが過去何度も歩いていて時間が計算できる烏場山とすぐ近くににある未踏の江見大塚山。
江見大塚山は情報量が少なく不安があるものの紹介されている本によると周回で3時間ほどのコース。烏場山は過去のデータから約2時間で歩けるので合計5時間。6時に家を出て歩き始めるのが8時。5時間かかると歩き終えるのが13時で帰路に2時間かかるとしても15時には 家に戻れるという計画でした。
江見大塚山は一般道から登山道に入る道がすぐにわかるかが一番の不安でしたがそこは難なくクリア。その後もほば迷うことは無く休憩を入れて2時間半ほどで歩けました。
このルート登山道の入口も含め標識の類はほとんどありません。百名山だと登山口から山頂まで標識がしっかりしていてそれこそ地図要らずでも登れてしまうほどですが、それに比べて房総の低山は標識も少なく緊張感を持って歩くことになります。標高が低いからといって舐めてかかる訳にはいきません。
烏場山は予定通り2時間弱。予定の15時までに家に戻ってくることが出来ました。
タイム的には良かったのですが残念だったのが天気予報が外れてずっと曇っていたこと。晴れていれば山から青い海を見ることができたのに・・・。
何はともあれ事故も無く無事に歩き終えることが出来た今年の歩きはじめでした。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する