ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
nipe
さんのHP >
日記
2012年01月17日 09:55
日常生活
全体に公開
低反発まくら
新聞の広告に掲載されていて1,050円という価格に思わず飛びついて買ってしまいました。
注文してから5日ほどかかって先週末に到着。パッケージには定価12,800円と書いてあります。この値段だったら買わないだろうなぁ〜。
ちょっと横になって試してみたくらいだとわからないのがこういった商品の難しいところ。仮にダメだったとしてもこの値段なら諦めも付きます。
使用してみて特に悪いところは今のところありません。可もなく不可もなくといった感じです。
2012-01-15 CAUTION ANIMAL!
2012-01-18 Another
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:232人
低反発まくら
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
maron9393
低反発まくら気持ちよく安眠できそう
こんにちわ。私も、今ほど枕と健康の因果関係に注目されてない頃、首の凝りには、オーダメイド枕だと布団やさんを、職場の人に紹介され首の高さや頭をはかり製作してもらいました。
素材は自分で選べるんですが、硬めの蕎麦殻をすすめられました。その枕、頭にあたる部分が凹んでいて、真っ直ぐ仰臥位なら、バッチリなんですが、うつ伏せ寝の私には、寝る前は仰向けでも、すぐうつ伏せになるので、結局使用せず、残念。今は柔らかい羽枕にうつ伏せですが、ほとんどベッドにたどり着く日かないので、コタツで気絶、あらゆる姿勢で、座布団とか床に頭をつけて寝ています。
2012/1/17 11:52
naiden46
RE: 低反発まくら
私も枕は羽毛ですよ、ただし使い方は普通の人と違いその時の首の状態で二つ折りなど高さを調整しています、
床屋でも顔剃りなどの時は枕を持ってきて調整してくれますよ
最近はmaron9393さんと同じくコタツで寝ています、
電気掛毛布が壊れたようですが、どこも電気掛毛布は売ってないので下に引くのは持っていますが肩から上が冷たいので、
顔まで隠れないと寒くて駄目なもんで
2012/1/17 16:37
nipe
RE: 低反発まくら
maron9393さん、こんにちは。
私は仰向けです。寝相がいいので朝までそのままです。寝ている途中はわかりませんが・・・。
2012/1/18 10:43
nipe
RE: 低反発まくら
naiden46さん、こんにちは。
コタツに横になってウトウトしてるときは気持ちいいですよね。
残念ながら我が家にはいまコタツがありません。
2012/1/18 10:46
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
nipe
1月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
山の道具(35)
旅行(59)
映画(14)
車(13)
日常生活(174)
山関係(83)
太陽光(17)
未分類(3)
訪問者数
256128人 / 日記全体
最近の日記
ベースレイヤー購入
星の観望会
高峰温泉
ニホンライチョウ
アクシーズクイン ヤマボウシ
気分はスナフキン
カタクリ
最近のコメント
RE: 食べ納め
nipe [07/28 09:18]
RE: 食べ納め
nipe [07/28 09:12]
RE: 食べ納め
hithit [07/23 22:33]
各月の日記
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
こんにちわ。私も、今ほど枕と健康の因果関係に注目されてない頃、首の凝りには、オーダメイド枕だと布団やさんを、職場の人に紹介され首の高さや頭をはかり製作してもらいました。
素材は自分で選べるんですが、硬めの蕎麦殻をすすめられました。その枕、頭にあたる部分が凹んでいて、真っ直ぐ仰臥位なら、バッチリなんですが、うつ伏せ寝の私には、寝る前は仰向けでも、すぐうつ伏せになるので、結局使用せず、残念。今は柔らかい羽枕にうつ伏せですが、ほとんどベッドにたどり着く日かないので、コタツで気絶、あらゆる姿勢で、座布団とか床に頭をつけて寝ています。
私も枕は羽毛ですよ、ただし使い方は普通の人と違いその時の首の状態で二つ折りなど高さを調整しています、
床屋でも顔剃りなどの時は枕を持ってきて調整してくれますよ
最近はmaron9393さんと同じくコタツで寝ています、
電気掛毛布が壊れたようですが、どこも電気掛毛布は売ってないので下に引くのは持っていますが肩から上が冷たいので、
顔まで隠れないと寒くて駄目なもんで
maron9393さん、こんにちは。
私は仰向けです。寝相がいいので朝までそのままです。寝ている途中はわかりませんが・・・。
naiden46さん、こんにちは。
コタツに横になってウトウトしてるときは気持ちいいですよね。
残念ながら我が家にはいまコタツがありません。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する