ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
nipe
さんのHP >
日記
2013年04月24日 10:44
日常生活
全体に公開
歩こう。
雑誌の紹介です。時々気になる特集を組んでくれるブルータス。
最新号の特集はずばり「歩こう。」
緑ののきれいな表紙の写真はハワイのカウアイ島のトレイル。
記事の中で装備が紹介されているのですがザックは「山と道」、ポールは「LOCUS GEAR」となかなかマニアックです。
山に関係する記事だけではないのですが、憧れの一本道、3大トレイル。奥多摩・奥秩父を歩く10のヒント。といった興味深いものも乗っています。
2013-04-23 試し撮り
2013-04-26 7ヶ月ぶり
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:356人
歩こう。
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
Mr.Cup
RE: 歩こう。
登山路は頂上に至りますが、更につながっているのが
トレイルでしょうね。
トレイルはあえて頂上に拘らず、迂回していることも
多いものです。
歩くか?・・乗るか?・・ なら、歩け〜
いい山を!
2013/4/24 11:05
nipe
RE: 歩こう。
nba01323さん、こんにちは。
頂上があれば極力巻かずに踏むようにしています。
登山道でも自然歩道でも普通の舗装路でも「歩く」ことに拘っていろいろな道を訪ねたいと思っています。
2013/4/25 9:01
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
nipe
4月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
山の道具(35)
旅行(59)
映画(14)
車(13)
日常生活(174)
山関係(83)
太陽光(17)
未分類(3)
訪問者数
256128人 / 日記全体
最近の日記
ベースレイヤー購入
星の観望会
高峰温泉
ニホンライチョウ
アクシーズクイン ヤマボウシ
気分はスナフキン
カタクリ
最近のコメント
RE: 食べ納め
nipe [07/28 09:18]
RE: 食べ納め
nipe [07/28 09:12]
RE: 食べ納め
hithit [07/23 22:33]
各月の日記
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
登山路は頂上に至りますが、更につながっているのが
トレイルでしょうね。
トレイルはあえて頂上に拘らず、迂回していることも
多いものです。
歩くか?・・乗るか?・・ なら、歩け〜
いい山を!
nba01323さん、こんにちは。
頂上があれば極力巻かずに踏むようにしています。
登山道でも自然歩道でも普通の舗装路でも「歩く」ことに拘っていろいろな道を訪ねたいと思っています。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する