ネコを飼い始めて4か月が経ちました。
「もう野良猫は連れてこないよね?」と妻と娘に聞くと、
「どうして?」
「多頭飼いはにぎやかで楽しいらしいよ」
「1匹も何匹もいても、手間は変わらないらしいよ」
と、かわいい子がいたらまた連れてきたいようなことを言っています。
ネコが複数になると、確かに楽しそうですが、大変ですよね?
ネコ同士が気が合わないと、どうなるのでしょう?
一番気になるのは、トイレの砂がネコの足について部屋中に散らばることです。
そうなってみないと、どうなるのか分からないですが、どうなることやら。
大変ですね、猫は犬と違ってオシッコやウンチは物凄く臭くにおいますよ、それと猫には知らない病気が有ったり、
野良だとノミなどが見えないけど一杯いますよ、動物病院でノミ取りをしてもらわなくては人間にも着きますから、
2ヶ月に1回の割で薬をつけてもらいますよ、1回で1700円近くかかりますし、
子猫が生まれたらどうします、まさか何処かに捨てるわけにもいかないし、全部に不妊治療などで費用がかかりますよ、
病気もするし軽い薬でも5000円以上しますし注射などでは何万とかかりますよ、
脅かすつもりはないですが、動物を飼うというのは最後まで責任がありますよ、私も犬を2匹と雑種の猫を時期は別ですが、
猫には毎年何万円とかかりましたし、犬はそれぞれ手術などで10万円以上とられましたよ、
それども飼っている以上は責任と愛情がありますから安楽死などは出来ませんよ、
とにかく動物を飼うというのは簡単ですが、面倒を見るのは大変だということを知ってもらいたくコメントを書きました、
こんばんわ。多頭飼い(5匹
メリット・・・にぎやかで楽しいです。トイレ・食事の世話は、言われるように1匹でも5匹でも手間は、変わらないです。
デメリット・・・お金がかかるのが唯一最大のデメリットかもしれません。それと運動会が激しすぎるときが
あることです。
具体的にいきます。我が家のネコは、大阪にいたころ
今年みんな4歳ですが ベランダで野良猫が産んだ子猫を保護して、その後山口へ転勤、昨秋滋賀県へ転勤
もちろん、みんないっしょです
naidenさんがおっしゃるようにお金はかかります。
避妊・虚勢 2万×5匹=10万
これは、一回きりですが、
3種ワクチン・・・毎年1回 4千円×5匹=2万円
それ以外の病院への支出、さらには、
ご飯これが、アレルギーなどで3種類
別々でかなりかかってます。あとトイレの砂などが
「おから砂」なので一袋は、それほどでもないですが
数がいるので、金額がかかりますね
naidenさんのコメントに「オシッコやウンチは物凄く臭くにおいますよ」とありますが、外から訪ねてこられれば匂うかもしれませんが、トイレの処理をうまくやれば
気にならないです。ノミについても我が家は、完全室内飼育ですので、年に数回「フロントライン」をつける
だけです。
1匹でも多頭でも同じですが、飼い始めてしまえば
途中では、止められませんよ。家族旅行も我が家では
最高1泊までと制限されますが、それ以上の楽しさも
与えてもらってます。
emuiさんはじめまして、こんばんわ^^
うちでは猫2匹飼っています^^
おなじく、1匹は迷い猫、もう1匹は親猫が放置した猫を拾って飼い始めました 。
メス・オス1匹づつで、そこそこ仲良く過ごしてます。
うちの両親と嫁の両親も猫を飼っていますが、最初はどうしても猫同士警戒しあいます。でも、生活していく間に仲良くなっていきますよ。それほど心配することはないと思います。あと、心配されてるトイレの件も、もちろん二匹になれば、それなりに猫砂もちらばります汗
うちは、絶えずどこかに猫砂をお土産に持ち帰っています笑
最初は、やっぱり抵抗ありましたが、やはりこれも慣れですね。今はあまり気にしません^^
あとは訓練しだいで、猫砂ではなくトイレシートでトイレをできるようになる猫もいますよ〜
ノミもmiccyanさん同様、室内で飼えば心配することはないと思います。 うちはフロントラインすらつけてません笑
皆さん、
とても参考になるコメントをたくさんいただき、本当にありがとうございます。
いろいろな面からよく考えて、でも神経質にはなりすぎないようにして、対応したいと思います。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する