ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
もえぞー
さんのHP >
日記
2024年08月18日 17:56
観光
全体に公開
雷滝までドライブ🚗
草津・志賀高原を越えて雷滝まで行ってきました(8/17)。
志賀高原分岐から雷滝まではすれ違い困難な道が10キロ以上続く。途中には笠ヶ岳登山口。ここね〜φ(..)
雷滝は轟音で水量もあり迫力あって見応えあり。別名、裏見の滝とも言われ滝裏を通って見晴らし台まで行けます。涼しい〜。いや寒いくらい。
帰りには駐車場脇にある雷滝ゴロゴロ亭でだんごモナカ(350円)を頂く。これがまた美味でした〜!
2024-06-09 幸手権現堂公園の紫陽花
2025-03-27 あぶた福寿草の里等
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:300人
雷滝までドライブ🚗
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
よつこ
雷滝、お疲れ様でした。
私も行った事があります。
と言うのは、職場でカメラが得意なスタッフがいまして、カメラの勉強会を開くと言うので数年前に行きました。
しかし、当初の計画では湯の丸山に行く途中にある『たまだれの滝』だけの予定でした。
それが急にスイッチが入っちゃったみたいで、雷滝まで行きましょう!ってなって、その時私は雷滝がどこにあるのかも知らずに『いいですよ』なんて言ったら、とんでもない遠くでした😅
何故かと言うと長野県回りで行き、志賀草津ルートで帰ってきたからです😅
ただ単にその人が長野県から行った事がないので、その道が気になるからわざわざ遠回りで行ったと言う事でした😅
と言うとてもロングドライブの思い出のある雷滝でした。だんごモナカはその時は売っていませんたので気になりますね。
でも、滝は確かに迫力のある滝でした!
2024/8/24 15:59
いいね
1
もえぞー
よつこさん。お疲れ様です。
湯ノ丸山近くの滝のついでに寄る滝ではないですね〜(笑)
私は最近インスタで知りました。こんな滝があったとは。
滝裏を歩けて轟音で迫力ある滝でした。
日光にも裏見の滝あるのですが裏側歩けないんですよね(30年前の話ですが(笑))
志賀高原からは永遠と細い道が続くし、長野周りはとても遠い。帰り長野周りだったのですが、高速使いましたよ(笑)ついでに米子大瀑布も回りたかったんですけどね。。諦めました。
コメントありがとうございます!
2024/8/24 19:29
いいね
2
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
もえぞー
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
観光(9)
未分類(2)
訪問者数
1974人 / 日記全体
最近の日記
お助け爺さん(桑原治療院)
小夜戸の花桃
幸手権現堂桜堤
あぶた福寿草の里等
雷滝までドライブ🚗
幸手権現堂公園の紫陽花
栃木プチ観光
最近のコメント
タエブーさん、お疲れ様です。
もえぞー [04/16 18:34]
よつこさん、お疲れ様です。
もえぞー [04/16 18:30]
もえぞーさん、こんばんは^ ^
タエブー [04/15 23:20]
各月の日記
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
私も行った事があります。
と言うのは、職場でカメラが得意なスタッフがいまして、カメラの勉強会を開くと言うので数年前に行きました。
しかし、当初の計画では湯の丸山に行く途中にある『たまだれの滝』だけの予定でした。
それが急にスイッチが入っちゃったみたいで、雷滝まで行きましょう!ってなって、その時私は雷滝がどこにあるのかも知らずに『いいですよ』なんて言ったら、とんでもない遠くでした😅
何故かと言うと長野県回りで行き、志賀草津ルートで帰ってきたからです😅
ただ単にその人が長野県から行った事がないので、その道が気になるからわざわざ遠回りで行ったと言う事でした😅
と言うとてもロングドライブの思い出のある雷滝でした。だんごモナカはその時は売っていませんたので気になりますね。
でも、滝は確かに迫力のある滝でした!
湯ノ丸山近くの滝のついでに寄る滝ではないですね〜(笑)
私は最近インスタで知りました。こんな滝があったとは。
滝裏を歩けて轟音で迫力ある滝でした。
日光にも裏見の滝あるのですが裏側歩けないんですよね(30年前の話ですが(笑))
志賀高原からは永遠と細い道が続くし、長野周りはとても遠い。帰り長野周りだったのですが、高速使いましたよ(笑)ついでに米子大瀑布も回りたかったんですけどね。。諦めました。
コメントありがとうございます!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する