|
毛無山頂にある案内によると、その縦走路は熊笹が生い茂っていて踏み跡が不明瞭なため、熟練者の同行が必要とあるが、最近は地元山岳会有志による刈り払いが定期的に行われているため道はいたって明瞭で、尾根も広くて高低差もあまりないため、むしろ歩きやすい。
いつもの休日なら、せいぜい6時間も歩けばタイムアウトになってしまう。今回は夜明け前の5時に自宅を出発できたので、全行程8時間のルートを無事に歩き続けることができた。事前に下り口へ自転車を置いてきたので、帰り道の時間短縮にも繋がった。この日あった御夫婦らしき2人連れは、以前帰りに歩いた東海自然歩道が長くて難儀したとおっしゃっていた。国道を頻繁に乗り合いバスが行き交っていれば、今より現実的な日帰りルートとして人気が高くなるかもしれない。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する