昨日はお花見に行ってきました。先週、ニッコウキスゲを観に三倉山へ行った知り合いから流石山、三倉山稜線で猿を観た

下郷の林道終点駐車場で熊を見た

と情報があったので・・・那須峠の茶屋駐車場から登りました。天気も良く

那須の三

からの展望も良く、気持ちよく大峠に向かいました。距離が長いので時間短縮で歩きながら

を食べました。 石流山の黄色いニッコウキスゲがちょうど満開で風にゆれていました。カメラマン、お花見のグループがたくさんいてシートをひろげて美味しそうにお弁当を食べお話に花をさかせていました。またバーベキューでビールを飲んでる

人もいました。これは夏山のお花見ですね!三倉山までの稜線も気持ち良く歩きました。 今回はじめてスパッツを付けてみましたが、右足で左のゴムにつまづき転び、忘れた頃に左の足で右のゴムにつまづき転んでしまいました。歩き方が悪いのかな

朝日岳の鎖場だったら落ちていたかも

スパッツの付け方が間違っていたのでしょうか
追伸、ショベルを持って登っていた人、コラー

つぶやき、テントほしい
流石から三倉は花の稜線なので私も好きなところです。
今年は6月に再就職して忙殺されているので大好きな夏山も行けない状況なので、写真を見て行った気になってます
下手な写真ですが・・・ありがとうございます。
大さん、私も同じ様なものです
bera1さん、こんばんは〜♪
僕も流石山にはキスゲの咲こうとしてる時に行きました(^.^)
残念ながら満開の時に行けませんでしたが、来年以降に行く機会が出来ました(^.^)
あっ、遅ればせながら、お気に入り登録ありがとうございます。
僕、5月から毎週何処かの山に出没してますので、何処かの山でお会いできればいいですね?
では♪
komorebiさん、間があいてしまってすいませんでした
私はまだ
komorebiさんの記録は
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する