ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > さだおさんのHP > 日記
2013年12月16日 18:28つぶやき全体に公開

雪山へのプレッシャー

自分にプレッシャーをかける。

雪山に行きたくて。

今年の初めに金剛山へ行った時も、フツータイヤで運良く行けた感じがする。
今年はもう無理だけど、年が明けてから、
雪山へ行くために、
冬タイヤを購入。

ホイル付き4本¥38000→格安?

で、どこに行こう?

って、決まってないんかい(`Δ´)!

八ヶ岳ぇ、浅間山ぁ、中国地方や四国もいいなぁ。

アイゼンは買い替えたけど
スノーシューも必要なのかな?
まさか、ピッケル必要なお山には行きませんけど。

年明けが楽しみですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ムフ♥
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:392人

コメント

RE: 雪山へのプレッシャー
スノーシューを必要とする山は踏み跡なく自分でラッセルをして登る場合は役に立ちますが、
しっかりしたトレースが着けば俄然アイゼン有利です。
自分でトレースを付けて登るには十分な土地勘と強靭な体力が必要です。

雪原散歩ならスノーシューで楽しいと思います。
2013/12/16 22:00
RE: 雪山へのプレッシャー
ochadaさん、こんばんは!

私もご存じの通り、つい先日スノーシューを買ってみましたが(まだデビューしていませんが・・・ coldsweats01
これは雪山登りだけでなく、北八ツなどのロープウェイでの"雪原ハイク"も当然OKですので、買ってみても損は無いと思いますよgoodhappy01

にーしても、"ホイル付き4本¥38000→格安?"
・・・超格安じゃないっすかぁ〜・・・flairsmile
これっておクルマ軽なの?
2013/12/16 22:36
kidekiさま
おはようございます!

そうですね。
アイゼンで登って雪原散歩が理想ですね!!

ラッセルする体力もないので、
雪山に行く資格も疑われますが(;´д⊂)

でもやっぱ、
あの白い世界は年に一度は見ておきたい!
2013/12/17 11:13
lifterさま
こんにちわー!の時間でしたね。

そう、軽自動車です。
愛しのミラジーノです。
それに車中泊します。
ホイル付に、お菓子とカレンダーと携帯トイレも戴きました。
でもねーホイルがチャラいのよ(T-T)

しかし、初心者でも行ける雪山選びって難しいっすσ(^◇^;)
2013/12/17 11:17
RE: 雪山へのプレッシャー
スノートレッキングならマキノ高原はアクセスも良く(山道なし)旧スキー場跡ゲレンデでスノーシューを楽しめます。
http://www.makinokougen.co.jp/publics/index/44/

機会が有れば大峰台高の雪山ハイクご案内いたしますよ、
2013/12/17 21:31
ワタクシもおススメを1つ・・・
スノーハイクで今年の1月、上高地を散策してきました

釜トンネルから歩くのですが、登りも殆んどなく、
真冬の上高地をゆっくりホントに気持ち良く歩けますsnowshine

もちろん余裕の日帰りができて、お店は全て閉っていますが、
周りにも同じようにスノーハイクしている人がいますし、
冬季用トイレなんかもありますよgood

ちなみに、私はこのスノーハイクで冬山デビューしました。
(ただ、雪上テン泊もしてみたかったので1泊しましたが・・・)
レコもありますので、良かったらご覧下さいネ
↓↓

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-262813.html
2013/12/17 23:31
OH!!kidekiさま!
マキノ高原って、スキーだけやと思ってました!!
なるほど
レンタルもできてお手軽そうですね!!!!
やーん。めっちゃ行きたくなってたーーーε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

大峰台高って、どこですか??
ヒルがでるとこですか?この時期は大丈夫なんでしょうけど?
是非つれてってほしい!と、言いたいところですが、
案内してもらうには、まず。
スノーシューを買わねばなりませんね!

明明後日あたり、モンベルにいってみよ。
2013/12/17 23:35
やぁぁぁ!!上高地!
いいなぁいいなぁlifterさま。
バスで行くところを歩いてるってことですね!!!

いやぁぁ、いいっすねぇ(*'▽'*)
行きたいなぁ、上高地。
大正池に10分滞在しただけで、ほぼ行ったことない未知のZONEです。

ところで。

みなさん、タイヤチェーンも巻いてアプローチされてるんですか?
そりゃそうか?

早く年明けて、
雪山に行きた〜い(≧▽≦)
2013/12/17 23:50
早速のご訪問、ビックリ&ありがとですっ!
ぜひぜひ上高地、本当にトンネルから先は真っ平なので、
スイスイ歩けますよ〜・・・
特にスノーシューがあった方がいいです

タイヤチェーンは、今のスタッドレスの性能が良いので、
殆んど巻くことはないですよ。でも積むだけ積んでおいた方が良いかと・・・
・・・って、私もプリちゃんにしてから
チェーン無かったぁ〜!!sweat01coldsweats01
2013/12/17 23:58
lifterさま
来年の『わたし、お誕生日おめでとう登山』には是非
上高地です!!

テン泊は無理やけど、上高地を楽しみたいです(*'▽'*)

チェーン積んで行きます!
2013/12/18 0:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する