![]() |
![]() |
![]() |
キャンプ場に車を停めると、すぐそこに「登山口」があります。
「氷ノ越コース」
登山道に「1/10」みたいな道標があり、どのぐらい登っているかが理解できて非常にたすかるコースでした。
1,2合目は比較的緩やかな蛇腹な道を登っていきます。
3,4合目で少し急になりますが蛇腹道がずっと続きます。
5合目手前で氷ノ越非難小屋に着きます。
だいたい1hぐらい、2回ほど休憩しました。
ここから山頂までは尾根を伝っていきます。
周囲はブナと背の低い細い笹みたいな植物で登山道ができています。
40分ぐらいで仙谷コースとの合流T字路(8合目)に出ます。
甑岩(こしきいわ)と呼ばれる大きな岩を越えると頂上の非難小屋が見えてきます。
最後は100mほど木道を登って山頂!!
ガスがかかって景観は良くなかった、残念。
紅葉もまだ早かったみたいでした。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する