Yamareco

岳都・松本 山岳フォーラム Official sangakuforum

カテゴリー「登山講習」の日記リスト 全体に公開

2023年 12月 26日 12:12登山講習

今年度も開催! イグルーづくり体験講習会

昨年度大好評のイグルーづくり体験講習会を、今年度は2回開催します。 開催日:2024年2月18日及び3月16日(両日参加はできません) 詳しくは、岳都・松本山岳フォーラムのホームページをご覧ください https://www.sangaku-forum.org/
  4 
2022年 12月 21日 12:11登山講習

長野県遭対協隊員による雪山登山講習を開催します

岳都・松本山岳フォーラム実行委員会では、昨年に引き続き西穂山荘をフィールドに雪山登山講習会を開催します。 講師は、長野県遭難対策協議会の隊員によるもので、遭難現場に携わった隊員の生の声を聴きながら雪山の安全登山について考えましょう! 開催日は2月23日〜24日の1泊2日となります。 詳細は
  17 
2022年 11月 22日 12:17登山講習

冬の天気講座

冬山の天気講座 いよいよ冬山シーズン到来! とはいっても、冬山登山は、装備はもとより冬ならではの紫外線対策や低体温症・凍傷などへの対策 など、グリーンシーズンの登山とは違った視点での注意点がたくさんあります。 特に冬山登山は天候次第で大きなリスクを伴います。 今回の講座は、冬山特有
  12 
2022年 05月 11日 11:37登山講習

5月21日開催 観天望気 雲を知り天気を学ぶ講座

山の天気を雲の形、変化、風向きやその変化、気温や湿度とその変化、太陽光線の様子、生物の行動などから天候の予測する観天望気。 標高の高い山だけではなく、里山を歩くときもためになる講座です。 さわやかな高原を歩きながら一緒に雲と天気を学んでみませんか 【開 催 日】 2022年5月21日(
  7 
2021年 12月 27日 10:41登山講習

雪山ルートファインディング講習会のご案内

登山道が隠れる積雪期にどのようにして自分が進む道を選定していくか、実際に地形を読み、降雪期のリスクを避けるルートをとり、ホワイトアウト時の対応等を学ぶ実践講座です。 広大な自然が広がる乗鞍高原を拠点に、地図の読み方を学びながらスノーシューで移動します。 詳細&お申し込みはコチラをご覧くだ
  4 
2021年 12月 21日 18:19登山講習

西穂 雪山登山講習

冬山登山は、夏場の登山と違う装備や技術が必要です。アイゼンやピッケルを購入したけれど、なかなか行く機会がない方や降雪期の登山技術を学びたい方むけの1泊2日の雪山講習会です。 アイゼン・ワカンをつかった雪山の歩き方やピッケルの使い方など降雪期の安全登山を学びます 詳しくはコチラをご覧くださ
  4