|
|
|
HOME >
tyokorinさんのHP >
日記
ユネスコ無形文化遺産・結城紬の見学会があり参加して来ました。眉→真綿→糸→柄付(糸縛り)→染め→機織、その間にはのり付けや着物仕立前に湯のしが有るらしい。様々の細かい作業とそれに関わる多勢の職人さん達の技に敬服するのみでした。最近ちょっとした機会で・・・憧れの百亀甲をGETしたばかりの私ですが・・・改めて感謝を込め大切に着て行きたい着物となりました。他には、ミニ機織機でのコースター作りや風呂敷の藍染め体験も行い、有意義な一日でした。
結城紬・・・着物製作現場を見学
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:276人
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する