ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> tyokorinさんのHP > 日記
日記
tyokorin
@tyokorin
0
フォロー
1
フォロワー
1
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
tyokorinさんを
ブロック
しますか?
tyokorinさん(@tyokorin)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
tyokorinさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、tyokorinさん(@tyokorin)の情報が表示されなくなります。
tyokorinさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
tyokorinさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
tyokorinさんの
ブロック
を解除しますか?
tyokorinさん(@tyokorin)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
tyokorinさん(@tyokorin)のミュートを解除します。
カテゴリー「未分類」の日記リスト
全体に公開
2021年 09月 08日 00:03
未分類
どーしても見たくって👀!…逃亡(^^;)
自粛令の下で…悪天続きの巣ごもり中でしたが…今日は晴れ予報。数年前より見たかった「アケボノソウ」にお目にかかりたくって今しか無いと…ついに逃亡してしまいました(^^;)。思ったより背が高く清楚(白色のせいか?)で凜々く咲き始めてました(*'-'*)。私にとっては…ご満足(*⌒▽⌒*)! 身辺では
30
3
続きを読む
2021年 05月 15日 15:04
未分類
R・O邸さんオープンガーデン(*⌒▽⌒*)
山会員のRさん宅オープンガーデン
を訪れて来ました。生憎の曇天の下でしたが、観覧者多く…凄い人気でした😀。仲良しご夫婦で丹精込め作ったお庭は多種多様に咲き誇り…素晴らしかったです
!これまでにも何度か見させて頂い
21
続きを読む
2021年 04月 28日 01:17
未分類
F・S邸さんオープンガーデンに敬服(*⌒▽⌒*)
在住する市報「2021オープンガーデン一覧」に山会員のF・S邸を見つけ…訪れてみました。諸事情にて昼下がりの時刻になってしまいましたが…ご夫婦揃って快く対応して下さいました(*'-'*)。山歩きでのお付き合いで…ご夫婦の趣味までは?でしたが …ここまで👀!?…お庭の美しいお花達を見
24
続きを読む
2020年 01月 04日 18:54
未分類
蝋梅の里・・・甘〜い香りでいっぱいでした。
令和初のお正月、晴天の穏やかな天候に恵まれ感謝しつつ、三ヶ日も無事過ぎ・・・ホット一息したくって・・・鹿沼市上永野の「蝋梅の里」を初めて訪れてみました。4種類の蝋梅が植えてあるらしく、素心と満月が満開の様で和蝋梅と唐蝋梅は未だ蕾でした。でも・・・甘〜い香りが漂よい・・・何とも言えない心和みを感じなが
19
続きを読む
2019年 01月 08日 02:08
未分類
古河七福神めぐり・・・大黒天2・弁財天3・・・神様多過ぎ(-_-;)
6日、茨城県古河市の七福神めぐりに参加して参りました。駅西周辺に集約されており巡るには好都合でしたが?御朱印台紙購入のところ・・・なんと大黒天様が2箇所弁財天様が3箇所有・・・理由も分からず・・・エッ?マジ??と思いながら計10箇所巡りとなりました。神様多く、こーんなに欲張って良いのかしら〜?と思い
12
続きを読む
2018年 12月 03日 00:04
未分類
結城紬・・・着物製作現場を見学
ユネスコ無形文化遺産・結城紬の見学会があり参加して来ました。眉→真綿→糸→柄付(糸縛り)→染め→機織、その間にはのり付けや着物仕立前に湯のしが有るらしい。様々の細かい作業とそれに関わる多勢の職人さん達の技に敬服するのみでした。最近ちょっとした機会で・・・憧れの百亀甲をGETしたばかりの私ですが・・
9
続きを読む
2018年 05月 06日 01:16
未分類
SL尋ねて…子供の日(栃木県真岡市)
4歳♂子がSLに大変興味有り…是非見せてあげたくって行って参りました
。出発時の汽笛と黒煙と真っ白な蒸気?に驚き(@_@)ながらの初体験…全身震えながらの大興奮でした
残念ながら…本物SL乗車は大変混雑中で乗車出来ずでし
13
続きを読む
2018年 03月 31日 21:34
未分類
春を味わう至福の一時(日本花の会結城農場)
穏やかな晴天の下、マイカーをオープンにし結城市在住友に桜の綺麗処を案内してもらいました。少々風も有り、車内に花びらが舞い落ち気持ち良く…笑うと口の中まで入っちゃい、又々大笑い(*^_^*)。一年ぶりに(昨年は雨上がりで曇天)訪れた「日本花の会」…多種様々の桜がいっぱい…!蕾みの株も多く、まだまだ楽し
10
続きを読む
2018年 02月 20日 23:38
未分類
心和むセツブンソウ…四季の森星野
暖かい陽ざし…フッと思い立ち行ってみました。な〜んて愛らしいお花達なんでしょう(*_*)!?世間の厳冬…諸事情含め…春を告げるごとく、見事に力強く咲き誇ってました。じっくりじっくり眺め勝手に花におしゃべりし…心も和み元気をもらった思いで感謝です(^_-)!!(数日が見頃と思います)…この時期が待ち遠
22
続きを読む
2018年 01月 28日 21:55
未分類
白鳥さんに会いたいな〜〜!?(小山市大沼公園)
48年振りの厳冬情報…先日の降雪で辺り(田畑)は銀世界(@_@)…田舎でも有り… まぁドンマイ。白鳥さんにお会いしたく、曇天でしたが…ウォ-キング兼行ってきました(^_-)!な〜んと、カップルの白鳥さんにお会い出来たんでちゅー(^^)/~~~ とっても…幸せ…!カルガモさんもカワユイでしたよ〜ん
10
1
続きを読む
2017年 02月 22日 15:12
未分類
四季の森・セツブンソウ真っ盛り!
この時期が待ち遠しく・・・昨日ですが、行ってまいりました。見事に開花
可憐な花です。ロウバイも終盤ではありますが残っており、見上げる青空に黄色と紅梅の赤が清々しく映え、マンサクや福寿草も満開の様でした。 畑で野菜を採っていたオバチャマとおしゃべり・・・イノシシ
21
続きを読む
2017年 01月 29日 09:53
未分類
星野・ロウバイの里散策
初めて日記を書かせて頂きます。不備有りましたら・・・ご容赦下さいませ(^_-)! 昨日、ワンコ散歩中・・・穏やかな青空・雪化粧の富士山や日光連山を眺めながら ワクワク気分にじっとしておられず、出かけてみました。昨年はセツブンソウ時期に 今は居らず・・・天に旅立った友と訪れた四季の森でした。若く
14
2
続きを読む
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
観光(1)
桜・・・地元アピール(1)
花・・栃木アピール(2)
未分類(12)
訪問者数
4602人 / 日記全体
最近の日記
どーしても見たくって👀!…逃亡(^^;)
R・O邸さんオープンガーデン(*⌒▽⌒*)
F・S邸さんオープンガーデンに敬服(*⌒▽⌒*)
春…みっけ(*'-'*)!
早春さがしに・・・逢えて良かった(*^_^*)
蝋梅の里・・・甘〜い香りでいっぱいでした。
天平の丘(尼寺)の薄墨桜が咲き始めました
最近のコメント
tyokorinさん、
kayo [09/10 21:18]
kayokosさん
tyokorin [09/09 00:18]
tyokorinさん、こんにちは
kayo [09/08 12:38]
各月の日記
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01