|
|
|
伊豆諸島にある列記とした東京都最大の島なんですが、三原山という標高700mくらいの山があって、カルデラ地形の独特な風景がとても綺麗でした。
車で山の上まで行けてしまうため、歩いて登るモノ好きがいないのか登山(ハイキング)コースを出る頃には蜘蛛の巣まみれでした。
けれども、身体を動かした後に山上の食堂で食べた岩海苔ラーメンとコーラの美味しさは格別で今も記憶に残っています。
山歩き好きな人にはもの足りないかもしれませんが、今の時期なら海にも入れますし、1泊くらいで海・山と楽しむならばなかなかお勧めだと思います。
zakuさん、はじめましてそしておはようございます。
25年ほど前だったと思いますが、三原山が噴火した際に
地震計の設置工事に行かれた方が、いつでも避難できる
ようにアンコ椿で有名な元町港の近くの宿でオシッコを
漏らしそうになりながら噴火の爆音と火焔と火山弾に怯
えていたというの話をされていたのを思い出しました。
火山は美しいですが地球の息吹の鼻の穴になった際の猛
威はすごいですよね。
junyamashさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
噴火時に地震計の設置工事・・・そんな仕事もあるんですか・・・
何年か前の記憶なんであやふやですが、「今噴火したら助からないな」なんて思いながらカルデラを歩きました。
junyamashさんの山行記録拝見しましたが、奥多摩エリアでも歩かれているようで。今後の山歩きの参考にさせていただきます
zakuさん、おはようございます。
気象庁からの依頼の仕事でした。
最近、山行サボってますが秋に向かって意欲を高めています。
今後ともよろしくお願いいたします。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する