ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
bbboo
さんのHP >
日記
2012年02月19日 00:00
道具
レビュー(精密機器)
全体に公開
GPSを買ったのですが・・・
ガーミンという会社のetrex30と日本語地図 というのを買いました
ですが、けちって英語版にしたため取説(英語)がわからなく、今日も山で使ってみましたが、見当違いの案内でした。
なぜ買ったかというと、先月、丹沢で(ほぼ)遭難したためです。
バリエーションルートを無理して進んだために、ロストしたんです。谷に落ちそうになりました。
今もGPSをあれこれといじっていますが、・・・
どなたか、日本語の取説あったら教えてください
あー、これでは意味がない・・・
2012-03-10 シュラフ モンベル #1、届き
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:490人
GPSを買ったのですが・・・
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
spaceyasu
RE: GPSを買ったのですが・・・
私も昔のGPS(日本語版ですが・・・)使ってますが、今ひとつ使いずらいものですね。あれって本体の機能に加えて、PCの知識もないと使えないんじゃないかなぁって思ってます。
最近の機種は使い勝手が向上してるのでしょうか?
2012/2/19 0:06
toshy-s
RE: GPSを買ったのですが・・・
bbbooさん こんばんは
以下のサイトで役に立ちませんか
http://tka.jp/manual/?etrex30
etrex30この間お店でさわってきました
うらやましいです
英語版の使用感またレポートして下さい
2012/2/19 0:08
bbboo
RE: GPSを買ったのですが・・・
spaceyasu さん
sgmrtsyk さん
コメント、ありがとうございます
私のPC知識は会社でなんとか書類が作れる程度ですので、今回は無理をした感じがしてます(ホント)
教えていただいたサイトを見ると、かなり詳しいのでこれならいけるのではとドキドキしています
これは すごいと感謝いたします
使用感、後日レポートさせていただきます
2012/2/19 16:21
kintakunte
RE: GPSを買ったのですが・・・
bbbooさん今晩はです。
丹沢ではかなり焦りを感じたご様子、お察し申し上げます。私も信州の山の中で道なき道を歩いた覚えが有り、後ろを振り向いた時に来た道が判らなくなった時は
。
その時GPS代わりにパーソナルカーナビを持ち歩いていました。早速電源を入れて使い始めたらすぐに画面が消えて、「えっバッテリー切れ・・・」では携帯電話と画面を見たら真っ暗、山中の為電池の消耗が激しくこれも電池切れ、最後は前日予習の為に地図とにらめっこをして、地形を頭の中に叩き込んで有ったので、その記憶を頼りに直進下降を決行。が、なんと僅か5分で林道に突き当たる迷走をやってしましました。
まぁ大事に至らず良かったのですが、機械もトラブルが付き物なので100%信用せず、地図・コンパス・各ルートの目標・非常時の対処を常に考えての行動が必要であると考えさせられました。
でもGPSは迷った時には大変役に立ちますね。迷い道で2回助けられています。
2012/2/19 21:38
nsym
RE: GPSを買ったのですが・・・
カシミール3Dのマップカッター機能で地形図を入れたらどうでしょう?地形図で現在位置を確認できます。私はDakota20ですがeTrex30も似たようなものと思います。
カシミール3D:
http://www.kashmir3d.com/
地形図はうぉっちずの旧版を使用しています。
マップカッターの設定:
http://www.yamareco.com/modules/diary/16745-detail-31431
手間をかければ山と高原地図も入れられるでしょう。
2012/2/20 0:13
bbboo
RE: GPSを買ったのですが・・・
みなさまへ
私はほとんど一人で山歩きをしているので、道に迷う恐怖、(熊のうんちまみれのルートで)熊に出会う恐怖、ひざが痛くなって歩けなくなる恐怖(経験あり)、(準備不足の装備のときの)日が沈んでしまう恐怖と、いろいろ震えながら歩いています。他のみなさまもいろんな危険な目にあっているのですね。今回、皆さんのアドバイスをもとに何とか、事前にルートを登録して、そのルートを見ながら歩けるようにまずしたく思っています。遅くなるでしょうがレポートさせていただきます。
2012/2/21 7:33
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
bbboo
2月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
カテゴリー
道具(2)
病気(2)
釣り(2)
未分類(3)
訪問者数
7923人 / 日記全体
最近の日記
入院していマス
子供と釣り、サバ4匹、アマ無線は4級
手長エビ、釣りに行って来ました 6/2
今、なぜ、インフルエンザに・・・
ノロ・ウイルス
ベランダで一泊
ドラマ「(小泉今日子の)最後から二番目の恋」
最近のコメント
RE: ベランダで一泊
bbboo [05/27 22:18]
RE: ベランダで一泊
Mikuni [05/27 17:55]
RE: ドラマ「(小泉今日子の)最後から
bbboo [03/23 20:17]
各月の日記
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
私も昔のGPS(日本語版ですが・・・)使ってますが、今ひとつ使いずらいものですね。あれって本体の機能に加えて、PCの知識もないと使えないんじゃないかなぁって思ってます。
最近の機種は使い勝手が向上してるのでしょうか?
bbbooさん こんばんは
以下のサイトで役に立ちませんか
http://tka.jp/manual/?etrex30
etrex30この間お店でさわってきました
うらやましいです
英語版の使用感またレポートして下さい
spaceyasu さん
sgmrtsyk さん
コメント、ありがとうございます
私のPC知識は会社でなんとか書類が作れる程度ですので、今回は無理をした感じがしてます(ホント)
教えていただいたサイトを見ると、かなり詳しいのでこれならいけるのではとドキドキしています
これは すごいと感謝いたします
使用感、後日レポートさせていただきます
bbbooさん今晩はです。
丹沢ではかなり焦りを感じたご様子、お察し申し上げます。私も信州の山の中で道なき道を歩いた覚えが有り、後ろを振り向いた時に来た道が判らなくなった時は
その時GPS代わりにパーソナルカーナビを持ち歩いていました。早速電源を入れて使い始めたらすぐに画面が消えて、「えっバッテリー切れ・・・」では携帯電話と画面を見たら真っ暗、山中の為電池の消耗が激しくこれも電池切れ、最後は前日予習の為に地図とにらめっこをして、地形を頭の中に叩き込んで有ったので、その記憶を頼りに直進下降を決行。が、なんと僅か5分で林道に突き当たる迷走をやってしましました。
まぁ大事に至らず良かったのですが、機械もトラブルが付き物なので100%信用せず、地図・コンパス・各ルートの目標・非常時の対処を常に考えての行動が必要であると考えさせられました。
でもGPSは迷った時には大変役に立ちますね。迷い道で2回助けられています。
カシミール3Dのマップカッター機能で地形図を入れたらどうでしょう?地形図で現在位置を確認できます。私はDakota20ですがeTrex30も似たようなものと思います。
カシミール3D:
http://www.kashmir3d.com/
地形図はうぉっちずの旧版を使用しています。
マップカッターの設定:
http://www.yamareco.com/modules/diary/16745-detail-31431
手間をかければ山と高原地図も入れられるでしょう。
みなさまへ
私はほとんど一人で山歩きをしているので、道に迷う恐怖、(熊のうんちまみれのルートで)熊に出会う恐怖、ひざが痛くなって歩けなくなる恐怖(経験あり)、(準備不足の装備のときの)日が沈んでしまう恐怖と、いろいろ震えながら歩いています。他のみなさまもいろんな危険な目にあっているのですね。今回、皆さんのアドバイスをもとに何とか、事前にルートを登録して、そのルートを見ながら歩けるようにまずしたく思っています。遅くなるでしょうがレポートさせていただきます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する